特撮は大人の嗜みです。

特撮やアニメなどの子供向け作品は大人が見てこそ面白い!  総アクセス80万突破しました!

あと三週間で目が見えなくなるとしたら、あなたは何をしますか? 松本洋著「エンターテインメントという薬 -光を失う少年にゲームクリエイターが届けたもの-」 感想

こんにちは!

 

今回は松本洋著「エンターテインメントという薬 -光を失う少年にゲームクリエイターが届けたもの-」の感想です。

 

 

 ゲーム業界の片隅で起きた小さな奇跡の物語――!

NARUTO-ナルト- ナルティメット』シリーズや『.hack』シリーズの開発で知られる株式会社サイバーコネクトツー代表取締役社長の松山洋氏によるノンフィクション。
本書は、2006年12月、プレイステーション2用ソフト『.hack//G.U. Vol.3 歩くような速さで』発売直前に松山氏に入った1本の電話をきっかけに、ひとりの少年に出会うところから始まります。
その電話は、目の病気のため眼球摘出手術を受ける少年が、『.hack//G.U. Vol.2 君想フ声』の続きを遊びたい、と望んでいることを告げるものでした。ソフト発売は、手術の9日後。このままでは間に合わない――! そこで、視力を失う少年のもとへ直接ROMを届けに行くという、異例の対応を行った松山氏。10年前当時のことを振り返るとともに、この対応の裏で多くの関係者が動いてくれたことや少年の半生などをこまかに取材し、執筆しました。
ゲーム、エンターテインメントにできることって何だろう? 松山氏とその少年との出会いが、当時の開発スタッフに勇気と希望を与えるものであったこと、そして、エンターテインメントに関わるすべての人々へ伝えたい想いを込めた1冊です。

本書の売上の一部を“がんの子どもを守る会”に寄付いたします。

 

https://blog.hatena.ne.jp/rimokongetao/rimokongetao.hatenablog.com/edit 2020/6/8えつらん 

 

 

rimokongetao.hatenablog.com

 

あと三週間で目が見えなくなるとしたら、あなたは何をしますか?

 

この本で繰り返して提示される問いです。

 

自分だったら・・・そう考えるとやはり恐ろしいです。

この本はそんな残酷な問いを投げかけられた少年が、「ゲームをしたい」と答えことから始まる物語です。

 

   

 

感動しましたね、これには。

目の病気のため眼球摘出手術をし、三週間後には目が見えなくなる、そんな状態でゲームをすることを選んだ少年。

彼のために暗に明に奮闘する大人たち。

 

それから10年が経って明らかになる、様々な真実。

 

rimokongetao.hatenablog.com

 

特に感動したのが、当時ゲーム会社のけっこう上の方にいた(今はパン屋)サワダさんという人のくだり。

発売前のゲームを特殊な事情があるとはいえ、一般人の少年に与えていいものなのか、社内的な事情で紛糾する中、「すべては自分の独断ということにするから、ごちゃごちゃ言わずにさっさとやれ!」と決定した人間としての圧倒的な正しさ。

しかもそれを言いふらすわけでもない、そのハードボイルドさ。

 

もし当時の上層部が自分の立身出世にしか興味がない人間だったら・・・。

もし彼がゲームがしたい、とがんセンターの友人に漏らさなかったら・・・。

 

rimokongetao.hatenablog.com

 

この本で行われた奇跡は実は、そういう小さな偶然から成り立っている。

そのことに思い至り、本書を読み終わってからまた感動。

 

字も大きく、書きぶりもブログのようで非常に読みやすいので是非読んでみて下さい!!

 

関連記事はこちら↓

 

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com

 

史上最悪のクソゲー「E.T.」を発掘せよ! 「ATARI GAME OVER アタリ ゲームオーバー」 感想

こんにちは!

 

今回はドキュメンタリー映画ATARI GAME OVER アタリ ゲームオーバー」の感想です。

 

 

ATARI GAME OVER アタリ ゲームオーバー [DVD]

ATARI GAME OVER アタリ ゲームオーバー [DVD]

  • 発売日: 2015/09/16
  • メディア: DVD
 

 

あらすじはこんな感じ↓

 都市伝説は本当だった?!
ニューメキシコ州ATARIの墓場」から最悪のクソゲーE.T.』の発掘に挑む!

[内容解説]
1980年代初頭、社会現象を巻き起こしたTVゲーム機ATARI 2600。その専用ソフトとして開発され、
1982年のクリスマスシーズンの最重要ソフトとして開発されたゲーム『E.T.』。
大ヒットしたスティーヴン・スピルバーグの映画とタイアップし、ゲームの歴史を変える作品となるはずだったが…
現在では、ゲーマーたちから史上最悪のクソゲーとして語られ、ATARI社を倒産に導いたソフトという不名誉な烙印を押されている。

そして、その『E.T.』の不良在庫が大量に、ニューメキシコのとある砂漠に埋められているという…。

その都市伝説を映画「アベンジャーズ」の脚本家としても知られるザック・ペンが、検証するために立ち上がった。
彼はカメラを片手に、ATARIの墓場の発掘に挑戦する者たちを追いかけ、
さらに1980年代のATARIゲーム開発にたずさわった人物やゲームクリエイターに取材を試みる。
そんな彼を待ち受けていたのは、天才プログラマーと呼ばれながら『E.T.』失敗の責任を感じ
ゲーム業界を去ったクリエイターなど、ATARIをめぐる人達の数奇な運命の数々だった…。

アメリカのベンチャー企業として史上最速のスピードで成長し崩壊したATARIとはなんだったのか?
そして伝説のゲームは発掘されるのか?

本作は、TVゲーム黎明期に社会現象となりつつも、突然消え去ったATARIの軌跡を、
史上最悪のクソゲーE.T.』の発掘により(真面目に)掘り下げる、ゲームに対する愛に溢れたドキュメンタリー作品である。

本作の企画と監修には、ゲーム業界を代表するジャーナリストでありプロデューサーである
黒川塾主宰 黒川文雄氏によるLA現地取材ノーラン・ブッシュネル氏への単独インタビュー、
プロデューサーインタビュー、ゲームショップへの取材など、日本版ならではの貴重な特典映像も!

 

https://www.amazon.com/

 

 

rimokongetao.hatenablog.com

 

映画とのタイアップ、クリスマス商戦などの事情でたった5週間で製作されたクソゲーE.T.」。

調子にのって数百万本出荷されたものの、その出来の粗雑さから評価は最悪。

大量の返品に困ったメーカー・アタリはE.T.を地中に埋葬。

この「E.T.」の大量返品に端を発した、ゲーム会社・アタリ、のみならずゲーム業界全体の不振を「アタリショック」と言います。

 

このドキュメンタリーでは、埋葬された「E.T.」を掘り起こす一方で、「E.T.」というゲームは本当に「史上最悪の駄作」なのか?「アタリショックE.T.が本当の原因なのか?」を問い直していきます。

 

   

 

問い直すからには当然答えは「NO」なわけで、この映画の結論としては「アタリショックはアタリが調子に乗りすぎていたから起きたこと」とされています。

また「E.T.はさしてクソゲーではなく、もっとつまらないゲームはいっぱいある」と。

 

まあ実際にプレーしたことがないのでこの結論には何とも言えませんが、少なくとも一本のゲームから一本映画を作れるのはすごいことだと思いました(小並感)。

 

関連記事はこちら↓

 

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com

 

シン・エヴァンゲリオン劇場版 AVANT1(冒頭10分40秒00コマ)0706版 を見るかどうか、迷う!

こんにちは!

 

今回は「シン・エヴァンゲリオン劇場版 AVANT1(冒頭10分40秒00コマ)0706版」のお話です。

 

 

シン・エヴァンゲリオン劇場版 AVANT1(冒頭10分40秒00コマ)0706版。

シン・エヴァンゲリオンの冒頭を先行公開したものですね。

 

これを見ようかどうか、今すごく悩んでいるんですよね。

「EVA EXTRA」内で無料公開されているので、見ようと思えばいつでも見れるんですが、うーん・・・。

 

今見ちゃったら、冒頭10分を、映画館の大画面と音響で初見で見るという機会を失うということじゃないですか。

その代わりにスマホのちっさい画面で、ねえ・・・。

 

rimokongetao.hatenablog.com

 

という映画館で見るまで取っておきたい、という感情がまずある。

でも、同時に「でも0706版だから、劇場公開時には多少変更があるかもしれない。だったら今見てもいいんじゃない?」「というかシンプルに早くシン・エヴァを見たい!」という感情が対立しております。

 

うーん、悩む!

 

   

 

 

もし、しばらくのち、「シン・エヴァンゲリオン劇場版 AVANT1(冒頭10分40秒00コマ)0706版 感想!」みたいな記事が投稿されていたら、「ああ、欲望に負けたんだな」と思っておいてください(笑)

 

関連記事はこちら↓

 

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com

 

アニメ「それでも町は廻ってる」は失敗作なのか?

こんにちは!

 

今回はアニメ「それでも町は廻ってる」の感想です。

 

 

あらすじはこんな感じ↓

人情あふれる丸子商店に存在するメイド喫茶(カフェではない)「シーサイド」。ありふれた町のちょっとおかしなメイド喫茶を舞台に繰り広げられるドタバタ活劇!

 

https://www.amazon.co.jp/dp/B00GD2GVI4?tag=hatena-22&linkCode=osi&th=1&psc=1 2020/6/27閲覧

 

惜しいアニメ化でした。

世間では「失敗作」とされているようですが、うーん・・・。

 

正直自分も一話を見て一回見るのをやめ、意識を変えてもう一回2話から見初めて最後まで完走したタイプなので、「失敗作」と言いたくなる気持ちも、それを否定したい気持ちも、どっちもわかるんですよね。

 

 

rimokongetao.hatenablog.com

 

 

・「失敗作」と言われる要因

 

ちょっと真面目にアニメ化しすぎた印象ですかね。

それ町」の原作はめちゃくちゃ大好きで、もう10回近く読み直しているんですが、その面白さをうまくアニメに落とし込めているかと言うと、うーん・・・・。

 

その要因として考えるのは、まず声優さんのイメージが全員ちょっとずずれているのが一つ。

特に主役の歩鳥の声がちょっとバカっぽいかなあ・・・。

 

   

 

また原作は絶妙な軽さがあったと思うんですが、その軽さがちょっと足りないかなあ、と。

それが最初に書いた「真面目に映像化しすぎた」というところに繋がるのかなあ、と。

 

rimokongetao.hatenablog.com

 

例えばギャグシーンではもっとデフォルメ表現を使うとか、もう少しテンポを速くして一話の中に三話分話を詰め込むとか、そういうもっとこうしたらいいのになあ、という「惜しさ」を随所に感じましたね。

 

あとは話数ですね。

歩鳥を主人公に据えるにしても、家族の中の歩鳥、学校の中の歩鳥、商店街の中の歩鳥と色々な歩鳥がいるわけで、それをもっと堪能するには話数がちょっと足りなかったですかね・・・。

少なくとも2クールは欲しかったですね・・・。

 

関連記事はこちら↓

 

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com

 

「エヴァンゲリオン×ユニクロ エヴァUT(2020)」を4種類買ってきた!!

こんにちは!

 

今回は「エヴァンゲリオン×ユニクロ エヴァUT」のお話です。

 

 

 エヴァンゲリオンユニクロのコラボTシャツ "エヴァUT" が
全国のユニクロオンラインストアに登場。
8種類のエヴァUTを、コンプリートしよう。

 

https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/feature/ut-eva2020/ 2020/6/16閲覧

 

 

rimokongetao.hatenablog.com

 

今回の2020年に発売された「エヴァUT」は全8種類。

そのうちの半分である4種類をゲットしました!!

 

その内訳は、

・初号機

・Mark.06&渚カヲル

・シン・エヴァンゲリオン ポスター 英語版

・二号機ビースト形態

 

   

 

本当はね、全種類欲しかったんですけどね。

だってTシャツなんていずれ着るじゃないですか。

 

だったらTシャツなんていくらあってもいいわけですよ!!!

 

 

rimokongetao.hatenablog.com

 

 

だけどエヴァユニクロのコラボがやっているって知ったのが最近だったのでねえ、もうこの四種類以外は(自分が着れるサイズは)売ってなかったんですよねえ。

 

無念!!

 

マギシステムのやつとか欲しかったんだけどなあ・・・。

 

ちなみに自分の人生で積極的に服を買いたいと思ったのは初めてです(笑)

 

関連記事はこちら↓

 

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com

 

マイメロディがプリンセスに! アニメ「おねがいマイメロディ スッキリ」(三期) 感想

こんにちは!

 

今回はアニメ「おねがいマイメロディ スッキリ」の感想です。

 

おねがいマイメロディ すっきり♪ Melody 1 [DVD]

おねがいマイメロディ すっきり♪ Melody 1 [DVD]

  • 発売日: 2007/11/30
  • メディア: DVD
 

 

あらすじはこんな感じ↓

 子供から大人まで世代を超えて親しまれているキャラクター「マイメロディ」のTVアニメ第3シリーズ。

本作では夢ヶ丘とマリーランドを舞台に、マイメロディがマリーランドのプリンセスを目指し、クロミと魔法バトルを繰り広げる。

 

https://www.amazon.co.jp/dp/B000VADGB4?tag=hatena-22&linkCode=osi&th=1&psc=1 2020/5/18閲覧

 

 

rimokongetao.hatenablog.com

 

おねがいマイメロディ」シリーズの第三弾ですね。

今作では今までの放送時間から半減し、一話10分程度の非常に見やすいシリーズとなっています。

 

といっても従来同様のカオスさは変わらず、むしろ尺が短くなったことで相対的には「濃さ」がましたんじゃないか、という気すらしてきます(笑)

 

そんな本作「スッキリ」で「夢野家」シリーズは終わりをつげ(小説で続きが描かれてはいますが)、次回作「きららっ」は主人公を変更し、本作の前日譚という設定で製作されています。

 

rimokongetao.hatenablog.com

 

つまり本作が「おねがいマイメロディ」アニメシリーズでは最後の時系列の作品ということなんですね。

 

それゆえに!

ついにマイメロディちゃんがプリンセスになります!!

 

祝!

おめでとう!!

 

   

 

でも、あんなゆるくて天然なマイメロディがプリンセスで大丈夫か?

マリーランド!!(笑)

 

 

ま、最後の最後で結局プリンセスじゃなくなっちゃうんですけどね(笑)

 

個人的にはクロミちゃんの方が実務とか国の運営とかそういうの向いてる気がしますけど・・・(笑)

 

 

関連記事はこちら↓

 

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com

 

 

rimokongetao.hatenablog.com

 

レイの魂を考察!! 「新世紀エヴァンゲリオン」 23・24話(OA版) 感想

こんにちは!

 

今回は漫画版(貞本版)「新世紀エヴァンゲリオン  17・18話」の感想です。

 

 

 

あらすじはこんな感じ↓

西暦2000年、南極に隕石が落下。かくして有史以来の大カタストロフィー「セカンド・インパクト」が起こった。それから15年、新たな危機が人類を襲う。「使徒」襲来である。使徒に対抗すべく、人類は汎用人型決戦兵器「エヴァンゲリオン」を開発。そして、パイロットに選ばれた「3人の少年少女」たちの戦いが、今、始まる――。

 

https://www.amazon.co.jp/dp/B00932MR3O?tag=hatena-22&linkCode=osi&th=1&psc=1 2020/4/21閲覧

 

 

rimokongetao.hatenablog.com

 

説明不要の国民的アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズ。

その完結編となる「シン・エヴァンゲリオン 劇場版」に向けて、漫画やアニメを見直そう!というのがこの記事です。

 

すでに漫画もアニメも10回以上繰り返して見たり読んだりしているので、もはや初見時のような新鮮な感想はないのですが(笑)、改めて再読・再見して気づいたことを書いておきたいと思います。

 

 

   

 

・23話 「涙」

 まず前半はとにかくアスカが不憫な回ですね。

 

初号機の覚醒に必要なシンジ、ユイのクローンとして重用されているレイに対し、NERVにとってほんとうにただのパイロットでしかなかったアスカ。

それでもシンクロ率で優位を誇っていた時はまだ良かったですが、もはやシンクロ率でも劣るようになったアスカの見捨てられっぷりが可哀想でしょうがない。

使徒に対する囮でしかないですからね。

 

EVANGELION クリスタルオブジェ 第6の使徒

EVANGELION クリスタルオブジェ 第6の使徒

  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

その使徒は今回、レイを侵食します。

そしてレイは自爆し、三人目のレイが登場。

 

この三人目のレイには「魂」が入っているんでしょうね、おそらく。

逆にレイのパーツ取り用でしかなかったクローン達(魂が宿らなかった者たち)は滅ぼされてしまったわけですからねえ。

 

ここで疑問となるのが、レイの「魂」

二人目のレイに宿った魂を三人目に移植したのか?

それとも1~3人目のレイにはそれぞれ別の魂が宿っているのか?

 

三人目には二人目の「記憶」は持っているようですが、二人目と同じ「感情」を持っているわけではない。

(ゲンドウのメガネへのリアクションの違いからそれがわかりますね)

 

 

rimokongetao.hatenablog.com

 

 

「魂」が同じならば、「感情」も同じになるのか?

それとも同じ「魂」でも、「器」の個体差(レイの個体差)で感情が異なるのか?

 

個人的には二人目の魂を三人目に移植したんじゃないか、という気がしますがね。

二人目の遺体を回収したさいに、なんらかの方法で「魂」をサルベージしたんじゃないか、と。

 

また細かいところですが、ゼーレの台詞で「我々人類」と言ってますから、「新世紀エヴァンゲリオン」の世界ではゼーレは人類のメンバーによって構成されているようですね。

 

 

rimokongetao.hatenablog.com

 

 

 

・24話「最後のシ者」

 使徒であるがゆえにシンクロ率を自由に設定できる、アダムより産まれしもの・渚カヲル

エヴァも同じくアダムより作られたものですから、自由にシンクロできるんでしょうね、

そして、セントラルドグマの奥底に収められていた白い巨人はアダムではなく、リリスであることが判明しました。

エヴァがアダムより作られしものであることは間違いがないはずですから、ゼーレはアダムとリリス両方を所持しているんですね。

 

また細かい点ですが、日向とミサトは男女の関係なんでしょうね、おそらく(笑)

 

 

関連記事はこちら↓

 

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com