考えてみる
こんにちは! タイトルにもある通り、このブログは先日総アクセス数が50万を突破しました!!!! ブログを初めて約2年半。 ひとえにいつもこのブログを読んで下さっている皆さんのおかげでございます!!!! 本当に本当にありがとうございます!!!! …
こんにちは! 今回は小幡和揮著「学校にはいかなくてもいい」の感想です。 学校は行かなくてもいい ――親子で読みたい「正しい不登校のやり方」 作者: 小幡和輝 出版社/メーカー: エッセンシャル出版社 発売日: 2018/07/15 メディア: 単行本 この商品を含むブ…
こんにちは! 今回は先日自分の身に降りかかった出来事のお話です。 その日、自分は女子中学生とお話する機会がありまして。 rimokongetao.hatenablog.com その子がちょっと、というかかなりトリッキーというか、独創的な子だったんですよね。 その子が自分…
こんにちは。 先日こんな記事を書きました↓ rimokongetao.hatenablog.com このブログのタイトルで何人かのかたにお叱りをいただきまして。 この記事はキングオブコントの優勝者がどぶろっくだと決まってわりとすぐ投稿したもの。 なので優勝者をブログタイト…
こんにちは! 以前こんな記事を書きました↓ rimokongetao.hatenablog.com rimokongetao.hatenablog.com rimokongetao.hatenablog.com 今回はその結果発表です! 4か月目です!(笑) まず前回の最後では68.5kgでした! さあ今回は!? 7/24 68.8 /25 69.1 …
こんにちは! 自分のブログをよく読んで下さっている方は気づいていらっしゃるかもしれませんが、このブログにはスポーツの話がほとんど出てきません。 そう、スポーツ好きの方には申し訳ないんですが、自分はこの世に存在するありとあらゆるすべてのスポー…
こんにちは! 以前こんな記事を書きました↓ rimokongetao.hatenablog.com rimokongetao.hatenablog.com 今回はその結果発表です! 三か月目です!(笑) まず前回の最後では68.6kgでした! さあ今回は!? 6/23 70.0 6/24 69.8 6/25 69.4 6/26 69.0 6/27 6…
こんにちは! 最近少子化と言われて久しいですね。 少子化する世界 (日経プレミアシリーズ) 作者: 村上芽 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社 発売日: 2019/04/09 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 子供が少なくて色々困ってると。 日本大変だね…
こんにちは! 皆さんは、筒井康隆・藤子・F・不二雄、この二人の作家が非常によく似た設定のお話を書いたこと知っていますか? rimokongetao.hatenablog.com まずそれぞれを簡単に紹介しますね。 筒井康隆「定年食」 人口増加による食料不足のため、定年退…
こんにちは! 皆さん、安楽死ってどう思いますか? 安楽死を遂げた日本人 作者: 宮下洋一 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2019/06/05 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 自分は賛成派というか、死ぬタイミングって自分で選びたいなあと思います…
こんにちは! 今回は、まず尾見康博著「日本の部活」の感想です。 日本の部活(BUKATSU): 文化と心理・行動を読み解く 作者: 尾見康博 出版社/メーカー: ちとせプレス 発売日: 2019/03/21 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る この本は、今の日本の…
こんにちは! 以前こんな記事を書きました↓ rimokongetao.hatenablog.com 今回はその結果発表です! まず前回の最後では69.8kgでした! さあ今回は!? 5/23 70.0 5/24 70.4 5/25 70.6 5/26 70.0 5/27 70.2 5/28 70.0 5/29 71.6 5/30 71.0 5/31 70.9 6/1 7…
こんにちは! 皆さん、敬語って使いますか? 失礼な敬語?誤用例から学ぶ、正しい使い方? (光文社新書) 作者: 野口恵子 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2013/08/02 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (2件) を見る 自分は一応社会人なので使います。…
こんにちは! 今回は飛行機のお話です。 飛行機写真の教科書 作者: 中野耕志,玄光社 出版社/メーカー: 玄光社 発売日: 2019/07/11 メディア: ムック この商品を含むブログを見る 皆さん、飛行機から降りるとき、さっさと降りたいですか? それとも最後の方で…
こんにちは! 今回は眼鏡のお話です。 Cyxus(シクサズ)伊達メガネ [透明レンズ] ウェリントン レトロ 復古デザイン 一体型の鼻パッド 超軽量ノーズパッド ファッション クラッシク 黒縁眼鏡 原宿眼鏡 男女兼用(ブラック) メディア: ウェア&シューズ この…
こんにちは! 今回は善意のお話です。 善意で貧困はなくせるのか?―― 貧乏人の行動経済学 作者: ディーン・カーラン,ジェイコブ・アペル,澤田康幸(解説),清川幸美 出版社/メーカー: みすず書房 発売日: 2013/02/09 メディア: 単行本 購入: 1人 クリック: 8回 …
こんにちは! タイトル通り、人生で初めて声出し動画取ってみました! youtu.be youtu.be youtu.be 撮る前は「よし!撮ろう!」「いや、やっぱりやめよう!」と15分くらい逡巡してましたが、撮ってみたらなんのことはなかったです(笑) リモコン下駄夫の…
こんにちは! 「リモコン下駄夫のインドア大全」のリモコン下駄夫です。 rimokongetao.hatenablog.com 以前こんな記事を書きました↓ rimokongetao.hatenablog.com これを踏まえて、新しいブログ名を決定しました! 「脳内プラスチック化計劃」 以前の記事か…
こんにちは! 南海キャンディーズの山里良太さん、女優の蒼井優さんが、結婚されましたね! 天才はあきらめた (朝日文庫) 作者: 山里亮太 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2018/07/06 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (10件) を見る こういう時…
こんにちは! 近年、不倫・浮気の謝罪会見なにかと多いですよね。 よい謝罪 仕事の危機を乗り切るための謝る技術 作者: 竹中功 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2016/11/03 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る で、そういう謝罪会見とか…
こんにちは! 今回は「もしも・・・」のお話です。 if... アーティスト: DA PUMP 出版社/メーカー: avex tune 発売日: 2015/03/25 メディア: MP3 ダウンロード この商品を含むブログを見る 皆さん、もしも宝くじで10億当たったらどうしますか? 男性の皆さ…
こんにちは! 今回は、「赤ちゃん縁組で虐待死をなくす」を読んで、びっくり&納得したことのご紹介です。 「赤ちゃん縁組」で虐待死をなくす 愛知方式がつないだ命 (光文社新書) 作者: 矢満田篤二,萬屋育子 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2015/01/15 メ…
こんにちは! 以前こんな記事を書きました↓ rimokongetao.hatenablog.com 今回はその結果発表です! 4/22 71.2 4/23 70.8 4/24 71.4 4/25 70.0 4/26 71.4 4/27 71.0 4/28 71.2 4/29 71.0 4/30 70.8 5/1 71.4 5/2 71.6 5/3 72.0 5/4 71.8 5/5 71.0 5/6 71.6 5…
こんにちは! 今回は、ローソンのスタンプラリーのお話です。 ローソン1万3000店の結論! 元気スタッフの育て方 作者: 清水とみか 出版社/メーカー: プレジデント社 発売日: 2018/03/27 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 4月27日(土)~6月3日(月)…
こんにちは! 以前こんな記事を書きました↓ rimokongetao.hatenablog.com さて、今回はこの経験を活かし、これからスタンプラリーに参加する(?)皆さんに向けて傾向と対策をお伝えします! バカの人 その傾向と対策 作者: 和田秀樹 出版社/メーカー: ゴマ…
こんにちは。 まずはこの記事に関してお断りをさせてください。 自分は、この「リモコン下駄夫のインドア大全」では、面白い記事を書きたいと思っています。 rimokongetao.hatenablog.com この記事でも書きましたが、ただ愚痴を垂れ流すだけの記事を書いては…
こんにちは! 今回は、「渋滞」のお話です。 渋滞学 (新潮選書) 作者: 西成活裕 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2006/09/21 メディア: 単行本 購入: 8人 クリック: 100回 この商品を含むブログ (147件) を見る 皆さん!渋滞って嫌ですよね! とろとろしか…
こんにちは! 皆さん、煙草吸いますか? iQOS(アイコス) ネイビー 出版社/メーカー: フィリップモリス メディア: ヘルスケア&ケア用品 この商品を含むブログを見る 下駄夫は吸いません! というか、一度も吸ったことがない!(笑) 人生で、一回も吸ったこと…
こんにちれいわ! 以前こんな記事を書きました↓ rimokongetao.hatenablog.com この中でこう書きました。 忙しかろうが暇だろうが1日5本。 忙しいときに記事を5本書くのは、実はけっこう大変です。 そんなときに役立つのが記事のストック。 たとえばこのはて…
こんにちれいわ! 今回は「令和」のお話です。 rimokongetao.hatenablog.com まず、一番上の挨拶、こんにちれいわ! こんにちわ+れいわ=こんにちれいわ!(笑) しばらくはこれでいきたいと思います。 皆さんも使ってみて下さい(笑) さてさて、本日2019/4…