考えてみる
こんにちは! 今回は、「スマホ廃人」に出てきたエピソードのご紹介です スマホ廃人 (文春新書) 作者: 石川結貴 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2017/04/20 メディア: 新書 この商品を含むブログ (2件) を見る ネットで副業、最近多いですよね。 アンケ…
こんにちは! 皆さん、ネットで発表されている「変態番付」ってご存知ですか? HK 変態仮面 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者: あんど慶周 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2013/03/19 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (5件) を見る これはニュ…
こんにちは! 孤独(笑)な下駄夫です。 50歳からの孤独入門 (朝日新書) 作者: 齋藤孝 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2018/09/13 メディア: 新書 この商品を含むブログ (1件) を見る 皆さん、平日にぽっかりと時間が空き、しかもその日がとても天気…
こんにちは! 皆さんは、唐揚げには何をかけますか? 鶏唐揚げプロのテクニック 作者: 旭屋出版編集部 出版社/メーカー: 旭屋出版 発売日: 2015/07/24 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る そう、レモンですよね! では皆さん、サラダには何をかけ…
こんにちは! 皆さん文字の書き順って気になりますか? 小学漢字1026字の正しい書き方 四訂版 作者: 旺文社 出版社/メーカー: 旺文社 発売日: 2018/02/13 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 自分は、わりとどうでも良い(笑) 今回はその理由のお…
こんにちは! 皆さんは、食べ物の好き嫌いありますか? 好き嫌いをなくす幼児食―心に栄養、頭に栄養 作者: 加藤初枝 出版社/メーカー: 女子栄養大学出版部 発売日: 2002/12/01 メディア: 大型本 購入: 5人 クリック: 29回 この商品を含むブログ (8件) を見る…
こんにちは! 今回は、自分が出会ったカオスな状況のご紹介です。 まずはご覧いただきましょう。 歩道に、のりまき。 フルセットの、お惣菜ののりまき。 ぎっちり詰まってます。 どうですか?この光景 このパックの蓋があいているところがまた、カオス。 カ…
こんにちは! 今回はちょっとお得な情報のお話です! さて皆さん、GEOアプリってご存知ですか? これはその名の通り、レンタルショップGEOが配信しているアプリなんですが、とても便利&お得なんですよ! 便利ポイント! ・アプリが会員証になる! 例…
こんにちは。 以前こんな記事を書きました。↓ rimokongetao.hatenablog.com (注・この記事を書いているのはあくまでも素人です。 事実誤認などの間違いに気づかれた方はコメント等で教えていただけるとありがたいです。 また、この記事では、語句的な正しさ…
こんにちは! 今回はドッキリ企画についてのお話です。 最近ドッキリ番組って多いですね。 「水曜日のダウンタウン」とか「だまされた大賞!」とか。 【初回限定特別版】DVD『水曜日のダウンタウン10』+目隠しクロちゃんソフビBOXセット 出版社/メーカー: よ…
こんにちは! 以前こんな記事を書きました。 rimokongetao.hatenablog.com この記事の中で、 ・「見知らぬおっさんと二人って・・・」 自動車学校に行きたくなかった理由No.2。 と書きました。 今回はそのお話です。 個人的に、知りもしないし、興味もない…
こんにちは! 今回は、「永谷園のお茶漬け海苔でおもてなし」(古寺ななえ著)の感想です! 永谷園のお茶づけ海苔でおもてなし お茶づけ海苔を使った簡単フルコースレシピ 作者: 古寺ななえ 出版社/メーカー: ぶんか社 発売日: 2012/02/16 メディア: 単行本 …
こんにちは! 今回はお勉強コミック「赤ちゃんに会いたい!」のラストシーンに関するものです。 赤ちゃんに会いたい!ママになりたい人のための12のコース別不妊治療ガイド 作者: 吉田仁秋 出版社/メーカー: 海苑社 発売日: 2004/11 メディア: 単行本 この商…
こんにちは! 2019/4/3の下駄夫です。 日本列島、「令和」で大盛り上がりですね。 すごくおめでたいムードであふれています。 「令和」セールやら、「令和」書道やら、日本全国「令和さん」探しやら(笑) まあお正月ようなふんわりとした雰囲気でいいんじゃ…
こんにちは! 皆さん、カラオケはお好きですか? オン・ステージ パーソナルカラオケ(シングル)ON STAGE PK-XA03W 出版社/メーカー: オン・ステージ メディア: この商品を含むブログを見る 自分は苦手です。 てか嫌いです。 今回は、それはなぜか?という…
こんにちは! 今回は、月に本を100冊読む暇人の下駄夫が選ぶ、本当に面白い児童書5選の紹介です。 自分が小・中学生の時に読んで面白かった本の中から選んでます。 下駄夫が図書室と図書館に通い詰めた文学少年(?)だったの、わりと候補の母数は多いと思い…
こんにちは! 今回は、本の読み方のお話です。 皆さんは、一冊の本を集中して読むタイプですか? それとも何冊かを同時進行で読むタイプですか? 下駄夫は圧倒的に後者です。 なぜか? それは用途や時間帯、場所、その面白さによって読む本を変えているから…
こんにちは! 今回は小学校くらいからの疑問のお話です。 まず、倍、1倍、2倍について。 これって意味的には全部同じ、ですよね? 2の倍は、4。 2の1倍も、4。 2の2倍も、4。 不思議だなあ(笑) 1と2では数が違うのに、結果は一緒。 UDF ウルトラディテー…
こんにちは! 今回は総スター数が6500を達成したことを記念し、アイデアについて書いてみたいと思います。 スターを押してくださる皆さま、本当にありがとうございます! さて、ブログをやっている方なら皆悩んでいるであろうこと、それはブログのアイデア・…
こんにちは! 皆さん、ウォシュレットは使いますか? 東芝 温水洗浄便座 クリーンウォッシュ パステルアイボリー SCS-T160 出版社/メーカー: 東芝(TOSHIBA) 発売日: 2010/04/26 メディア: ホーム&キッチン 購入: 5人 クリック: 19回 この商品を含むブログ (7…
こんにちはあああああああああああああああああああああああああああああああああああ! 古船亭PO枝箕です。 この詩は最初モノクロノハイジンというタイトルでした。 MONOQLO(モノクロ) 2019年 05 月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 晋遊舎 発売日: 2019/03/19 …
こんにちは! 今回は、この「リモコン下駄夫のインドア大全」の総アクセスが1万を突破したので、それを記念してブログ講座(仮)を開設してみたいと思います。 といってもまだまだ初めて2カ月くらいしか経っていない新人なので、あくまでも参考程度と考えて…
こんにちは! 皆さん、デブですか? 失礼、言葉が悪かったですね。 貯めこんでいらっしゃいますか?贅肉を。 そんなあなたにおすすめしたい、下駄夫考案の超お手軽・コストほぼゼロ!のダイエット法をお教えしましょう! そもそも人はなぜ太るのでしょうか?…
こんにちは! 今回は、非常に怒りのこもった内容となると思われます。 そういうのが苦手な方はご遠慮下さい。 よろしいでしょうか。 さて、タイトルにもしましたが、 自転車に乗りながらスマホをいじる奴は、本当に頭がおかしいんじゃないか? と思うんです…
こんにちは! タイトルにもある通り、この「リモコン下駄夫のインドア大全」、四度目にしてやっとアマゾンアソシエイト合格しました! ありがとうございます! 皆さまのおかげです! 一応、審査に通った当時のデータを載せておきます。 一日のアクセス数 2…
こんにちは! 最近、アルバイトによる不適切な動画が話題になっていますよね。 男の!ヤバすぎバイト列伝 (耳マン) 作者: 掟ポルシェ 出版社/メーカー: リットーミュージック 発売日: 2018/01/19 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見…
こんにちは! 以前こんな記事を書きました↓ rimokongetao.hatenablog.com 今回は、その続きというか、撮った動画をなぜ投稿しちゃったの?ということについて考えてみたいと思います。 個人的にはこっちの方が不思議でして。 不適切な動画ってわけではないで…
こんにちは! 最近、アルバイトによる不適切な動画が、(良くも悪くも)話題になっていますね。 今回は、「なぜ彼らは不適切な動画を撮影してしまうのか?」について、彼ら・彼女らと同世代として考えてみたいと思います。 1.バカだから しやべり方から分か…
こんにちは! 今回は映画「おにいちゃんのハナビ」の感想です。 監督は国本雅広、脚本は西田征史。 おにいちゃんのハナビ [Blu-ray] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル 発売日: 2011/02/25 メディア: Blu-ray クリック: 10回 この商品を含むブログ (4件) …