こんにちは!
暇つぶしにYOUTUBEをよく見る下駄夫です。

YouTube 投稿&集客で稼ぐ! コレだけ! 技 (得する<コレだけ! >技)
- 作者: 川?實智郎,リンクアップ
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2014/12/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
今回は、YOUTUBEのコメント欄で見かける、バカ丸出し(笑)のコメントを五個ピックアップしてみました。
おそらく小・中学生が書いてるんでしょうし、目くじら立てることでもないとは思うんですが、気になってしまったので(笑)
・一コメ!
(傾向:実は一コメじゃないこと多し 対策:無視)
「で?」案件ですね。
「だから何?」っていう(笑)
この後に動画の感想が書いてあればいいんですが、それもなくただ「一コメ!」って書いてるだけなので、見かけると「で?」ってなってしまいますね。
ちなみに、人気YOUTUBERの動画になると、「一コメ」というコメントがたくさん並ぶという不思議な現象が起きます(笑)
類種 ・「三コメ」
・「一コメ返し」
・今日誕生日!祝って!
(傾向:小中学生に人気のYOUTUBERのコメント欄、中盤に出現しがち 対策:華麗にスルー)
「ツイッターでやれ!」案件。
君が誕生日なのはめでたい。
が、一ミリも興味ないっす(笑)
動画に関係ないし。
こういうコメントには、「誕生日おめでとう」というシンプルお祝いコメント、「知るか!おばあちゃんまで生きて、孫たちに囲まれて幸せに死ね!」みたいな、ひねりお見合いコメントがつけられます。
この茶番のやりとり含め、華麗にスルーしましょうね!(笑)
類種 ・「この動画の投稿日、俺の誕生日じゃん・・・」
・「再生時間が俺の誕生日になってる件についてwww」(3.12 みたいな感じ)
・今日試験だった人!GOODよろ!↓
(傾向:試験の雑談はじまりがち 対策:そっと低評価)
GOOD稼ぎ案件。
コメント欄をチャットサイトと勘違いしたバカが絡んだ場合、雑談大会が始まります。
挙句、学歴自慢・学力自慢などの喧嘩が始まることもしばしばです。
全員まとめて、迷惑(笑)
類種 ・「この動画の面白さ↓%」
・「動画の再生回数↓回」
・これ、いくらですか?
(傾向:商品レビューの動画に現れがち 対策:律儀に答える人を横目にスルー)
動画見ろよ!案件。
動画内で価格や購入場所などをはっきり言っているにも関わらず、なぜかそれを質問するバカが現れます。
謎です(笑)
コメントを書く前に確認しようという発想はないのか!(笑)
類種 ・「どこで買ったんですか?」
・「うちの近所のコンビニに売ってますか?」(知るか!笑)
・今、この動画見てる人いる?
(傾向:昔の動画に出現 対策:バカに何言っても無駄)
バカ丸出し案件。
「今」っていつ?(笑)
そのコメントを見た人にとっては、その瞬間が「今」なわけだから、いるにきまってるわけです。
それが解ってわざとやってるなら、まあただのかまってちゃんってことで処理できます。
が。
もしマジで書き込んでいるなら、本当にバカなんだろうなあ。
自分は、このコメントをするやつが大嫌いです!
なんか選民意識を感じるというか。
「こんな昔の動画を見てるのは、俺ぐらいのもんだろう。へっへーん」
みたいな、ダッサいダサい自意識を感じて、虫唾が走ります。
そして、そんなダサいやつがチョイスした動画を、自分も見てしまっているという悲しさ(笑)
「こんなやつのセンスが同じなのか!」と、嫌な気分になります。
類種 ・「今、この動画見てるのは俺くらいだろうなあwww」(キモすぎ!)
・「2028年、見てます」(くそしょーもねえ!)
まとめ
いかがでしたか?
「あるある!」と思ってもらえましたかね?
皆さんも「これバカだわあ」ってコメントあったら教えて下さいね!