こんにちは!
今回は、下駄夫の不器用っぷりが遺憾なく発揮されたお話です(笑)
あれは大学生の頃。
夕方に、部屋を模様替えしようと、下駄夫家具を色々動かしておりました。
テレビの位置もちょっと変えようと一旦テレビのケーブルを引っこ抜きました。
で、もろもろ動かし終わり(若干思ってたのとは違うけど笑)模様替えがひと段落し、最後にテレビのケーブルを接続しました。
否、しようとしました。
でも入んないんだ、これが(笑)
なんですかね、刺さってはいるんだけど、「あ、これ接続できてないわ」って感じがビンビン伝わってくるというか(笑)
明らかに途中でつっかえてるんですよね。
当然、テレビ写りません。
この時点で、すでに午後7時くらい。
その日は休日だったので、父親に電話し、助けを乞いました。
電話しながらあーだこーだやってるうちに原因が判明します。
テレビのケーブルの、この端子の中に一本線みたいなパーツがあるんですが、そこがばっこし曲がっていらっしゃる(笑)

HORIC アンテナケーブル S-4C-FB同軸 3.0m ホワイト BS/CS/地デジ/4K8K放送対応 F型差込式/ネジ式コネクタ L字/ストレートタイプ
- 出版社/メーカー: ホーリック
- 発売日: 2010/05/12
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
原因がわかった下駄夫は電話を切り、ドライバーやハサミを駆使し、この曲がったのを直そうとしました。
しかし、そのうちに・・・。
「あ!!!!!」
ええ、折りました。
折りましたともさ。
ザ・不器用人間、下駄夫です。
皆さんこんにちは。
その時点で時刻は8時を過ぎ、近所の家電量販店はすでに閉店している。
一応コンビニに行ってみましたが、ケーブルなんて売っているわけもなく(笑)
ハイ終了ー!って感じですね(笑)
「あーあ、イッテQ見たかったのに・・・」と思いながら家に戻り、速攻ふて寝した下駄夫青年でした。
皆さん、ケーブルをいじくる時はくれぐれも慎重に!(笑)