こんにちは!
今回は、この「リモコン下駄夫のインドア大全」の投稿記事数が400を突破したことを記念して、今この記事を読んでいて、ブログをまだやっていないあなた!
そんなあなたがブログを始めるきっかけになりたい!背中を押したい!という記事でございます(笑)
ブログって誰かのきっかけ、後押しがないと、案外始めずらいものですよね。
下駄夫もそうでした。
ブログとかやろうかなあ、と思っていても始めるきっかけがなかった。
結局始めたのは、友人が始めたから、というミーハーな理由(笑)
今回は下駄夫が、その友人のポジションになりたいな、と(笑)
おこがましいですけどね(笑)
ではさっそく、あなたが ブログを始めるべき理由を説明していきましょう!
1.楽しいよ!(笑)
文章を書くのって、案外楽しいものですよ!
もしかしたら、あなたは学生時代に「読書感想文」などで文章を書くことに苦手意識があるかもしれませんね。
でも!
ブログはそれとは違って、完全に自由です!
何を書いても、どう書いてもいいのです!
あなたの好きなように、書きたいように書いていいのです!
長さも、言葉使いも、内容も、すべてあなたの思うがまま!
そういう風に、自分の考えていることや、思ったこと、出来事などを文章で書くのは、意外と楽しいものですよ!
2.その素敵なアイデア、あなたの中だけで終わらせちゃうのはもったいない!
あなたは普段生きてる中で、「あ、ちょっとこれ面白いかも」「この体験は是非皆に知ってもらいたい!」ということ、ありませんか?
そういうことがあるなら、ブログを始めてみませんか?
SNSでもいいですけど、ブログもやってみませんか?(笑)
ブログは良くも悪くも、そこまでポンポンとは広がらないので、たとえちょっと過激なことを書いても、急に炎上したりすることはあまりないので、安心してください!
それになにより、その素敵なアイデア・発想をあなたの中や友人の中だけで終わらせてしまうのはもったいないです!
分かってくれる人・共感してくれる人は必ずいます!
3.あなたのその思い出、残したくありません?
旅行とかのイベントは、写真なども取りますし結構覚えてるものです。
しかし、日常のこまごまとしたこと、例えば見た映画やテレビ、読んだ本の感想・日々のちょっとした考え、そういったものって、文字として残して置かないと案外忘れてしまいます。
それを残すためには、ブログが最適!
それに、上手くいえば、あなたの記事のアクセス数がとても伸びたり、誰かがブログのファンになってくれるかもしれませんよ?
4.アクセス数が少なくても全然OK!
自分がブログを始めた当初は、一日のアクセス数は30くらいでした。
30。
少ないと思いますか?
下駄夫はそう思いません。
むしろすごいことだと思います。
例えば、街で人に声をかけて、30人の人に自分の意見を聞いてもらうのって、すごく大変ですよね。
でもブログなら始めたばかりでも、それくらいのアクセス数は来ます。
これって、何げにすごいことだと思うんですよね。
もちろん上を見ればすごい人はいっぱいいます。
でも、そういう人だって最初は30アクセスくらいから始めてるんです!
だから、たとえ30でも全然OK!
ちょいちょい伸びてくるはずです。
5.自分の書いたことが人に伝わるのってわりと感動する!
4でも書きましたが、リアルで人に自分の考えを聞いてもらうのって、実はけっこう大変ですよね。
でもブログなら簡単にそれが可能!
だって興味ある人が検索や紹介で見に来てくれるわけですから。
しかも読んでもらえるだけでなく、場合によってはスター(高評価・GOODのようなもの)やブックマーク(お気に入りのようなもの)をしてもらえたり、コメントをいただけたりします。
これってけっこう感動します!
あー、分かってくれる人っているんだなあ、って。
このブログの感動が味わえるのは、もちろんブログだけ!
まとめ
ということで、ブログを始めるべき5つの理由をご紹介しました!
どうですか?
始めてみよう!という気になりましたかね?(笑)
もし、この記事を読んでブログを始めようという気になった!
いやいや、もう始めたよ!という方は、是非コメントで教えてくださいね。
下駄夫、責任をもって記事を拝見&読者登録させていただきます!
だから最低でも読者は1人確保できますよ?(笑)
是非この機会にブログ、始めてみましょう!
別に大ヒットしなくてもいいのです!
上手くいけばもうけもん。
いかなくても誰かが見てくれるならいいや、という軽い気持ちで始めてみましょう!
合わなかったら、やめたっていいですしね(笑)