こんにちは!
今回は、自分がずっと好きな映画=オールタイムベスト10本をご紹介したいと思います。

映画秘宝EX 究極決定版 映画秘宝オールタイム・ベスト10 (洋泉社MOOK 映画秘宝EX)
- 作者: 映画秘宝編集部
- 出版社/メーカー: 洋泉社
- 発売日: 2017/05/06
- メディア: ムック
- この商品を含むブログ (8件) を見る
順不同です。
並べ方に他意はありません(笑)
1.ピンポン
監督 曽利文彦 脚本 宮藤官九郎 出演者 窪塚洋介 ARATA 中村獅童
卓球×テクノ!
スーパーカーなどのテクノミュージシャンによる曲と映像がすごくマッチしているんです。
話のテンポも良く、映像もアニメっぽい荒唐無稽さで素敵。
元気になれる映画です。
2.サイドカーに犬
監督 根岸吉太郎 脚本 田中晶子 真辺克彦 出演者 竹内結子 古田新太 松本花奈
母親が失踪し、父親が愛人を連れてきた。
その愛人と娘の奇妙な友情のお話。
この映画は細やかな心理が描かれています。
例えば、母親がいなくなった家庭で母親の役割を果たそうとする娘と、女の役割を果たそうとする愛人。
この二人の微妙な気ごちなさ、みたいなものがうまく表現されています。
派手さはないですが、とても面白い映画です。
3.鮫肌男と桃尻女
監督・脚本 石井克人 出演者 浅野忠信、小日向しえ 岸部一徳、寺島進
石井克人枠。
「PARTY7」と迷ったんですが、こちらにしました。
変な奴らが殺し合う映画なんですが、とにかくハードで笑えてグッとくる。
そしてその根底にある無常感が最高にクール。
必見。
4.指圧王者
![アジアの逆襲 REMIX LIVE VERSION +THE MASTER OF SHIATSU 指圧王者 [DVD] アジアの逆襲 REMIX LIVE VERSION +THE MASTER OF SHIATSU 指圧王者 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61SEDwcowNL._SL160_.jpg)
アジアの逆襲 REMIX LIVE VERSION +THE MASTER OF SHIATSU 指圧王者 [DVD]
- 出版社/メーカー: トランスフォーマー
- 発売日: 2009/03/06
- メディア: DVD
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
監督・石井 岳龍
10分ほどの短編映画なんですが、見ているだけで頭がおかしくなるような、気持ちよくなるような、真正のヤバい映画。
石井 岳龍監督と言えば、「爆裂都市」「狂い咲きサンダーロード」「逆噴射家族」などの傑作がありますが、個人的にはこれがベストですね。
5.くちづけ
6.冷たい熱帯魚
監督 園子温 脚本 園子温 高橋ヨシキ 出演者 吹越満 でんでん 黒沢あすか
園子温枠。
とにかく怖い一本。
日常に潜む悪。
もしかしたらこの映画の主人公は自分だったかもしれない・・・。
そう思わされてしまう怖さがあります。
7.リリイシュシュのすべて
岩井俊二枠。
「花とアリス」と迷いましたが、こちらにしました。
イジメ、ネットなどの中学生時代の嫌さがすごく画面の中に出ています。
「うわあ」とトラウマがよみがえりかけました(笑)
それだけリアルということですね。
8.運命じゃない人
監督・ 脚本 内田けんじ 出演者 中村靖日 霧島れいか 山中聡
寡作な監督・内田けんじ。
しかし彼の作品は傑作しかない。
傑作しか作らないから寡作なのか。
寡作だから傑作になるのか。
まあどちらにしろ、この映画も大傑作。
見て損はない!と断言します!
とにかくまずみて下さい!
9.ソナチネ
北野武枠。
ハナビも良いですが、やはりベストはこちらですね。
とにかくカッコイイ。
オフビートなところが最高です。
狂気と笑いは紙一重ということが、この映画を見ると分かります。
10.六月の蛇

SHINYA TSUKAMOTO Blu-ray SOLID COLLECTION 「六月の蛇」 ニューHDマスター
- 出版社/メーカー: 松竹
- 発売日: 2016/08/03
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
監督・脚本・撮影・主演・製作と映画のすべてを一人でこなす天才にして狂人・通称「一人映画製作委員会」・塚本晋也 。
彼の映画の中でも、とりわけ変な映画がこれ。
要するに覗き見の映画で、彼のフェチがぎっちりと詰まった作品です。
まとめ
ということで10本選んでみました。
その日の体調によって入れ替わりがあるかもしれません(笑)
でも、1・3・4・5は不変って感じですね。
逆にそれ以外は、同じ監督で別の作品の方が良い!ってなるときもあるかもです(笑)
それは気分ですね。