こんにちは!
皆さん、高橋一生×森山直太朗「KIRIN 生茶」のCM、ご覧になったことありますか?
高橋さんが生茶を飲んで、バックで森山さんが歌ってるやつ。
これですね。
このCMが自分、とても苦手でして。
YOUTUBEで流れると、速攻で無音にし、画面を伏せます。
なぜ苦手か?
それはまずアカペラであることが一つの要因です。
この記事でも書いたように、人が歌ってるのを聞くのがあんまり好きじゃない。
特にアカペラは厳しい。
例えプロであっても、アカペラは勘弁してほしい。
自分のトラウマが刺激されてどうもね・・・。
そしてもう一つ。
「たったらーんたららんらーん」って何?(笑)
この意味不明なことを歌っているのが嫌。
例え意味不明でもきゃりーぱみゅぱみゅみたいのならまだいいんです。
例えば「鮮やかに恋してニンジャリバンバン」とか、まったくもって意味不明ですが(笑)、それはまだ言葉として(一応)機能してるからいいんです。
でも。
「たったらーんたらんららーん」はあかん。
言葉として機能してない。
「たったらーんたらんららーん」っておっさんが高らかに歌い上げている映像、はっきり言ってヤバい。
ちょっと生理的に受け付けないっす・・・。