こんにちは!
皆さんは、唐揚げには何をかけますか?
そう、レモンですよね!
では皆さん、サラダには何をかけますか?
ドレッシング?
オリーブオイル?
ノンノン!
レモン!
では皆さん、最後の質問です。
目玉焼きにはなにをかけますか?
醤油?
塩コショー?
ノンノンノン!
レモン!!
ということで、改めまして、こんにちは!
味が足りないときはとりあえずレモンをかける。
レモナーの下駄夫です。
皆さん、レモナーという言葉、ご存知ですか?
レモナーとは、マヨラーのレモン版です。
つまり、何にでもレモンをかけて食べる人のことです。
これ、意外とおいしいんですよ!
豆腐、納豆、刺身tec.
レモンはなんにでも合います!
「水曜どうでしょう」内のシェフ大泉での、彼のレモンの多様っぷりは有名ですよね。
![水曜どうでしょう 第16弾 72時間! 原付東日本縦断ラリー/シェフ大泉 夏野菜スペシャル [DVD] 水曜どうでしょう 第16弾 72時間! 原付東日本縦断ラリー/シェフ大泉 夏野菜スペシャル [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51paajKqYhL._SL160_.jpg)
水曜どうでしょう 第16弾 72時間! 原付東日本縦断ラリー/シェフ大泉 夏野菜スペシャル [DVD]
- 出版社/メーカー: HTB 北海道テレビ
- 発売日: 2011/10/05
- メディア: DVD
- クリック: 4回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
自分も彼のアクロバティックなレモン使いに影響を受け、レモナー道に入りました。
少し個人的な話をすると、自分は昔マヨラーでした。
ですが、マヨネーズをかけまくった結果、太りまして・・・(笑)
なので、マヨネーズのかわりにレモンをかけ始めた、ってのもありますね。
でも、レモンは本当になんにでも合います!
それに、体に良い!
なので、食事の際、ちょっと味が足りないなあ、となった時、醤油じゃなくレモン!
マヨネーズじゃなくてレモン!
是非是非、お試しあれ!