こんにちは。
今回は水野敬也「ウケる日記」のご紹介です。
これは「夢をかなえるゾウ」などの作者・水野敬也さんが、amebaブログで書かれたものを書籍化したものです。
これが面白すぎた!
まさに脱帽
無料で読めるクオリティの文章ではないですよ、これは。
まあだから書籍化されているわけですがね。
で、ですよ。
この本を読んで、爆笑して、一気に読了して思いました。
もうブログやめようかなって。
だって絶対敵わないじゃないですか、プロにこんな事されたら。
この本と比べたら、自分の文章の拙さ・面白くなさは歴然とわかるわけでね。
今この文章を書いてる瞬間も、「あー、面白くないことしかかけないなあ」と思いながらキーボードをカシャカシャしてますし。
何がこんなに違うのかなあ・・・。
やっぱり笑いのセンスがすごいんですよ。
この「人の怒らせ方」シリーズの脚本家でもあるわけで、まあ笑いのプロですよね。
そんな人と何者でもない素人である自分を比較するのもおかしいんですが、同じブログという土俵にある以上はね・・・?
この本の中で特に笑ったのが、この記事。
ここのオチ「水野ホスピタリ也と申します」にめちゃくちゃ笑いました。
なので。
この「リモコン下駄夫のインドア大全」内でも新企画を始めたいとおもいます。
題して「目指せ!ポライトネス下駄夫!」

ポライトネス 言語使用における、ある普遍現象 Politeness:Some Universals in Language Usage
- 作者: ペネロピ・ブラウン,スティーヴン・C・レヴィンソン,田中典子,斉藤早智子,津留崎毅,鶴田庸子,日野壽憲,山下早代子
- 出版社/メーカー: 研究社
- 発売日: 2011/08/20
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 12回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
水野ホスピタリ也の弟子に(勝手に)なったポライトネス下駄夫名義で、本当に笑える記事を目指して書きたいと思います。
まずはネタ探しからしなきゃなあ・・・。