こんにちは!
今回はタイトルにもした通り、仙台旅行1泊2日の食費が1147円で済んだ理由のお話です。
まずはこの記事から引用しますね。
飲食代
(ここは様々な事情により少ないです笑)
豆乳バナナ 97円
牛タンラーメン 972円
三ツ矢サイダー 78円
計 1147円
正真正銘、仙台旅行で使った食費はこれだけです!
なぜか?を解き明かすため、仙台旅行の食事を簡単にご紹介します。
1日目 朝 菓子パン半分
朝ごはんは朝早く起きたせいか、まったくお腹が減らず、なんとか家から持ってきた菓子パンを(1個の)半分食べただけでEND。
1日目 昼ご飯 朝のパンの残り
石巻駅についた時点で1時半ぐらいだったんですが、自分は「石ノ森萬画館に行く途中にご飯屋さんあるだろうから、そこでなんか食べよう!」と思っていたんです。
が。
ねえ!(笑)
少なくとも自分が歩いたルートにはありませんでした。
なので道中に朝の残りのパンを一個食べてとりあえず空腹を治めました(笑)
そして、結局時間の都合上これが昼ご飯となってしまったのです・・・。
1日目 夜ご飯 牛タンラーメン
これは映画をみたショッピングモールに入っていた牛タン専門店で食べたものですね。
詳細を述べるのは避けておきますね。
なぜなら、あんまり美味しくなかったから(笑)
東北のラーメンが全部こんな感じかはわかりませんが、なんかソーメンみたいで美味しくなかった・・・。
いや、牛タン自体は美味しかったですけどね!
2日目 朝ご飯 ネカフェのドリンク&ソフトクリーム
胃もたれしそうなくらい甘ったるかった・・・。
2日目 昼ご飯 ぐっちゃぐっちゃになった菓子パン一個
本当は友人から聞いていた仙台駅の中にあるおいしいパスタ屋に行く予定だったんですが、まったく見つからず(笑)
仙台駅の中をぐるぐるぐるぐるしたのにどこにあるのかさっぱりわからず、キレてやめました(笑)
もうご飯食べる気もなくしたので、仙台空港でカバンの中でグチャグチャになったパンを食べましたとさ・・・。
ということで、食事面ではわりと悲惨だった下駄夫の仙台旅行まとめでした!