こんにちは!
今回はアマゾンのお話、というかお願いかもしれません。

Amazonギフト券 Eメールタイプ - Amazonベーシック
- 出版社/メーカー: Amazonギフト券
- 発売日: 2010/07/15
- メディア: Ecard Gift Certificate
- 購入: 2人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
皆さんはアマゾンよく利用されますか?
実は自分は商品を注文してから届くまでのタイムラグがいやで(せっかちなので・・・)あまり利用していないのですが、それはともかくアマゾンを利用する際のお願いの話をしたいのです!
それはどのブログでもいいからアマゾンアソシエイトに入っているブロガーのページ経由で商品を買ってほしい!ということ。
実は自分も先日商品を買おうとして、アマゾン公式サイトから直接購入する直前で気づいたんです。
これ、だれかのページを経由してから買ったらその人の利益になるんじゃないの?と。
そうアマゾンアソシエイトに加入しているブロガーのサイト経由で買うと、何割かがそのサイト主の収益になるのです。
逆に言えば、直接アマゾンの公式サイトから買えばただアマゾンが儲けるだけ。
自分はアマゾン様にお世話になっているので別にそれでもいいっちゃいいんですが(笑)、でも弱小ブロガーとしてはやっぱり、ねえ?
ごちゃごちゃと言ってきましたが、 要するに最初に書いたように、どのブログでもいいからアマゾンアソシエイトに入っているブロガーのページ経由で商品を買ってください!
別にそうやったからといって値段が変わるわけじゃありませんし、商品内容だって当然同じです。
一つ違うのは、そうすればあなたの買い物で誰かをすごくハッピーにできるということ。

世界は自分で創る〈上〉 思考が現実化していく185日の全記録
- 作者: Happy
- 出版社/メーカー: ヒカルランド
- 発売日: 2014/12/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
もうこれは寄付みたいなもんだと考えていただければいいかな、と。
例えばあなたのお気に入りのブログがあって、その人への応援というか、声援というか、そういう気持ちで(少し手間ですが)アマゾンのこういうリンク↓からアマゾンのページに入ってあとは普通に買い物するだけで、それがあなたが好きなブロガーへのエールや応援になる。

仮面かぶって生きてませんか? マンガでわかる「幸せ」の教科書 (大和出版)
- 作者: Happy
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2017/04/21
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
実はこの仕組みに気付いたのが本当に最近で(笑)
何カ月アマゾンアソシエイトやってるんだって話ですが(笑)
アマゾンだけじゃなく楽天とかもそうだと思いますが、もし何かネットで買い物する時、直接サイトから買うのはもうやめませんか?
自分はやめます。
そうすればなんというか、本当に頑張っている人に直接寄付というか、応援ができると思うので。
と、こういうことはブログをやってる方はとっくにやっているでしょうし、ご存知でしょうし、周知もしてると思います。
だからこそ本当はブログじゃなく、ツイッターとかそういうブログのシステムにあまり詳しくない方に読んでいただきたい(とっくに多くの方が記事にしていることだとは思いますが)内容ではあるんですが、あいにくそういうツールを持っていないもので。
なので今回ばかりは少しお願いをさせてください。
もし今回の記事の内容に共感したり、「へー」と思ったりしたのなら、ツイッターなどのSNSで話題にしていただけたらありがたいな、と。
また(はてなブログに限らず)ブログをやっている方は、ブックマークやご自身のブログで話題にしていただけたりしたら本当にありがたいです!
自分はまだまだ弱小で影響力もカスみたいなもんなので、皆さんのお力を是非貸していただきたいです!
もちろん リンクフリーですのでぜひとも!
もしこの内容が周知されればまわりまわって皆さんにも何かが帰って来る、かも?(笑)
それに例えば「このブログ経由で商品買いました!これからも頑張って下さい!」「ありがとうございます!」みたいなやり取りが当たり前になったらそれはなんか素敵、じゃないですか?(笑)
ちなみに、自分のブログ(このブログ)から買うのが本当は一番いいんですが(笑)、それは固く禁止されてますからね!
なお、この記事が「とっくに常識になってることを大発見みたいに騒ぎ立ててる記事」みたいになっちゃってる場合はそっとしておいてくださいね!(笑)