こんにちは!
今回は人工甘味料のお話です。

まんがで簡単にわかる!日本人だけが知らない汚染食品?医者が教える食卓のこわい真実
- 作者: 内海聡,くらもとえいる
- 出版社/メーカー: ユサブル
- 発売日: 2019/08/30
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
あらすじはこんな感じ↓
人工甘味料という言葉はイメージで使っています。
もしかしたら使い方間違ってるかもしれません。
最近似たテイストの話が続いている気がします。
本当は前日が真面目だったら今日はお笑いとか散らしていきたいんですが、書き始めたらどう展開するかは時の運なのでなんともねえ(笑)
冒頭の文はこんな感じ↓
きょうはなぜかよく鼻が利く。
おっさんの車の香り、民家から漂う昼ご飯の香り(インスタントラーメンかな)、トイレの香り。
これは、人々の生活の香りだ。
ああ、くせえくせえ。
しみったれた香りだ。
あのクソみたいな家を思い出してしまう。
所帯じみた香りだ。
あのくそ女とバカ男のことを思い出してしまう、思い出したくもねえのによ。
ああ、いやだいやだ。
あの何の価値もない田舎者ども。
俺が捨ててきた、クソ親ども。
続きが気になる方はこちらへ↓