こんにちは!
今回は小沢健二さんの曲「愛し愛されて生きるのさ」をご紹介したいと思います。
なぜこのタイミングか?と言えば、小沢健二さんが新アルバム「So kakkoii 宇宙」を発売されたからです!!
おめでとうございます!!
さて、自分が最初この曲を聴いたのがカバーバージョンでした。
Aira Mitsuki(現在はアイラミツキとしてインディーズで活動中)というアーティストが「???」というアルバムの中でカバーしているのです、誰も知らないと思いますが(笑)

- アーティスト: AIRA MITSUKI,環ROY
- 出版社/メーカー: D-TOPIA UNIVERSE
- 発売日: 2010/11/17
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 100回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
で、初めて聞いた時は「イケすかねえなあ」と思いましたね、高校生のときは。
特に歌詞がね。
まあクソ童貞野郎だったんでね、当時は(笑)
「けっ!なにが恋人の部屋に急ぐだよ!」と妬んでおりました、何度もいいますが当時はクソ童貞野郎だったのでね(笑)
まあそれは冗談ですが、今聞くと非常にいい曲なんですよねえ。
Airaバージョンも良いですが、やはり小沢健二バージョンが最高。
彼の書く詞は彼が歌ってこそということろがありますよね。
本来なら歌詞をすべて載せたいところですが、それをやると某音楽権利団体がうるさいらしいので特にいいなあと思う部分だけ。
突然ほんのちょっと誰かに会いたくなるのさ
そんな言い訳を用意して君の住む部屋へと急ぐ
どうですか?この歌詞。
自分はここに小沢健二のキュトーさみたいなものが凝縮されていると思うんですよ。

- アーティスト: 小沢健二
- 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
- 発売日: 1993/09/29
- メディア: CD
- 購入: 8人 クリック: 65回
- この商品を含むブログ (180件) を見る
まず「ほんのちょっと誰かに会いたくなる」と言う部分。
人恋しいという自分の本音に「ほんのちょっと」とつけ加える。
「ちょこっとだけ会いたくなっちゃったんだよねー、いやほんと少しね!ほんの少し!」みたいなね(笑)
しかもそれが実は「言い訳」だったんですよ。
つまり本当は「誰か」じゃなくて「君」に会いたかったんですよ。
まあそりゃそうですよね、人恋しい時に禿げてる知らんおっさんに会いに行くやつはいないわけでね(笑)
で、小沢健二はその「言い訳」を「用意」してるんですよ。
別に聞かれてもいないのに聞かれた時の事を考えて言い訳を考えてるんですよ、「君」の家に向かいながら。
この後、小沢健二が「君」の家のチャイムを鳴らす光景が目に浮かぶようですよね。
この曲が素晴らしいのは、なんというか例えば「君の家」に行って、キスをするとかセックスをするとか、そういう実際の恋人たちの様子を切り取るのではなく、その恋人(なのかそれ未満なのかはわからないけど)を思っている男の心情、恋する人に会うその直前のワクワク感と少しの不安を切り取っているから、なんですよね。
いい意味で直接的じゃなく、想像力がかきたてられる。
そんな名曲です↓