特撮は大人の嗜みです。

特撮やアニメなどの子供向け作品は大人が見てこそ面白い!  総アクセス80万突破しました!

一筆書き系ぶんがく 作品NO.91 漫画な図書館の漫画に図書館

こんにちは!

 

今回は図書館のお話です。

 

図書館の大魔術師(3) (アフタヌーンコミックス)

図書館の大魔術師(3) (アフタヌーンコミックス)

 

 

あらすじはこんな感じ↓

 図書館で起きた不思議な体験。
彼はこの世に存在してるのか?

 

図書館で漫画を読んでいる時、実際に体験したことを250%脚色してお届けします(笑)

 

 

レファレンスと図書館 ある図書館司書の日記

レファレンスと図書館 ある図書館司書の日記

  • 作者:大串 夏身
  • 出版社/メーカー: 皓星社
  • 発売日: 2019/11/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

冒頭の文はこんな感じ↓

 

休日、俺はよく図書館に行く。

というとなにやら教養のありそうな感じだが、読むのは漫画だけだ。

文字ばっかりのはどうも、すかん。

 

その日もだから俺は、漫画を読んでいた。

図書館には意外と探せば漫画もあるのだ。

 

それは俺が今いる、この場所を舞台にした漫画だった。

地域に関わる資料は、重点的に集めるのが図書館の癖(?)、節(?)なのだ。

 

自分のよく知っている、生活している場所が、街が漫画になるというのは、不思議な感覚だった。

 

漫画もそこそこ面白かった。

 

と。

その漫画の中で、まさに、今いる、この場所、この図書館が出てきた。

主人公が図書館に入る。

 

 続きが気になる方はこちらへ↓

https://ncode.syosetu.com/n0928fx/