こんにちは!
今回は「映画」のお話です。

Filmmaker's Eye -映画のシーンに学ぶ構図と撮影術:原則とその破り方-
- 作者:グスタボ・メルカード,Gustavo Mercado
- 出版社/メーカー: ボーンデジタル
- 発売日: 2013/09/03
- メディア: 大型本
あらすじはこんな感じ↓
「アフター・ザ・ムービー」の前日譚です。
変なタイトルになってしまいましたが、そういう理由があるのです。
次回のシリーズのタイトルは「アフター・ザ・ムービー ビフォア・アフター」、その次のタイトルは「アフター・ザ・ムービー ビフォア・アフター・アフター」です。
本当です。
冒頭の文はこんな感じ↓
「お客さーん、困るんですよ、こういうことされると・・・」
「・・・あー、そっすねえー・・・はい!?」
スマホをしながら会計を待っていた俺は、適当に相づちをうった後、自分が何か重大のことを言われたことに気付いた。
そういう状況。
そういう状況(IN)劇場。
「え?あの。。。何が?」
「この前売り券、もう使えませんよ、これ水に濡らしたでしょ?」
「あー、ずっと財布に入れてて、おとといの雨で・・・」
「うーん、あー、だめだこりゃ」
「え!?」
「お客さーん、これだめですわ」
「えー・・・」
「残念ですけど、すいません」
「・・・。」
気まずい沈黙。
幸い、ほかに客はいない暇な時間帯なので、ちょっと粘ってみる。
続きが気になる方はこちらへ↓