こんにちは!
最近(というかここ2.3日)、ツイッターからのアクセス数が約半分をしめているブログの主宰者・リモコン下駄夫です。
自分はツイッターをやっていないので、詳しくはしらないのですが、人々がツイッターで日々呟いている、ということはさすがに知っています(笑)
そのツイッターからのアクセスがある、ということはつまり!
誰かがこのブログについて、良い事か悪いことかはわからないけれども、呟いてくれているということに違いない!
ということで、ちょっとツイッターを覗いてみました、というのが今回のお話です。
いわゆるエゴサーチってやつ、なんですかね?多分。
そのエゴサーチの結果から言いましょう!
よくわからんかった!!(笑)
ありがたいことに貶されたりしているツイートはなかったんですが、かといってほめているのもなく。
ただ僕の書いたこの記事↓が張り付けられているだけのツイートがほとんどでした。
ツイッターって使ったことがないので本当によくわからないんですが、そういうものなんですかね?
そして一番よくわからなかったのが、この記事についてのツイートが6個くらいしかなかったんです。
なのに昨日のツイッターからのアクセスはおよそ700(総アクセス数が1500弱なので、その約半分でだいたい700くらい)。
たった6個くらいのツイートからどうして700もアクセスが集まるのか、よくわからない(笑)
一つのツイートをだいたい100人くらいが見ているということ、なのでしょうか?
だとしたらツイッターってすごいですねえ。
ブログでちまちまやるより、よっぽど多くの人に伝わるもんなんですねえ。
結局ツイッターというツールはよくわかりませんでしたが(笑)、まあでもごく一部ほめてくださっているツイートがあったので、気分が良かった日曜の朝でした。