こんにちは!
今回はワンピースの正体の考察です。
まずお断りしなければいけないのは、自分はワンピースを全巻読んではいますが、ガチの人ではない、ということです。
あくまでも浅ーくワンピースを楽しんでいるライト層です。
ですが、そこまでしっかりと読み込んでいないからこそできる、自由な発想があるはずです!!!(笑)
おそらくワンピースを何度も読みこんでいる人からしたら鼻で笑われてしまうようなものでしょうが(笑)、まあ妄想としてお楽しみください。
まずワンピースの条件として明らかになっていることとして、
ワンピースとは、あの小箱に入るくらいの大きさの、なんらかの物質
(中略)
ワンピースとは少なくとも金銀財宝やなんらかの概念ではなく、実体のある、ひとつのものである、ということがわかります。
ということが映画「ワンピース スタンピード」を見ればわかるんです。
まあこの根拠が今回の考察に関係あるかと言うと、実はそんない関係ありませんが(笑)
というか今回の考察に根拠は特にありません。
あくまで勘です(強いて言えば上の条件には当てはまっている程度)。
で、自分の考えるワンピースの正体とは、タイトルにもした通り「ワンピース ひとつなぎの大秘宝」というタイトルの本だと思っています。
では、それはどんな本なのか。
可能性は三つあります。
ありそうなものから書いていきますね。
可能性① 過去・現在・未来すべての情報が載っている本
説明が難しいですが、仮面ライダーWの「星の本棚」に出てくるような、知りたい情報を念じることで答えが浮かびあがってくる本、のようなものだと思います。
本の形をした最高機能のSPECを搭載した人工知能と言うか、アカシックレコードにアクセスする鍵と言うか。
![フィギュアーツZERO ONE PIECE [EXTRA BATTLE ]サー・クロコダイル -頂上決戦- 約205mm PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュア フィギュアーツZERO ONE PIECE [EXTRA BATTLE ]サー・クロコダイル -頂上決戦- 約205mm PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュア](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41rNDc4Ne9L._SL160_.jpg)
フィギュアーツZERO ONE PIECE [EXTRA BATTLE ]サー・クロコダイル -頂上決戦- 約205mm PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュア
- 発売日: 2020/07/31
- メディア: おもちゃ&ホビー
「トキトキの実」があれば(そして能力が最大限覚醒すれば)、過去現在未来すべてを行き来することができるはずです。
ということは、はるか未来に行くこともできるはずです。
個人的にワンピースとは今あなたがいるこの世界のはるか過去(スターウォーズシステム笑)の話だと思っているので、今よりもはるか未来にいる天才科学者と、(ルフィの時代よりも)過去のトキトキの能力者が接触し、受けとったものを過去に持ち帰ったものがワンピースなんじゃないか、と。
(ちなみにこれがワンピースだとすると、悪魔の実のこともすべて知ることが出来るので、「悪魔の実図鑑」が存在することも説明できる。)
可能性② 過去の主要な歴史が残っている本
「空白の百年」や「ポーネグリフ」の真実を知ることができるものが「ワンピース」である、というある意味定番の考察ですね。
これはトキトキの能力者(歴史学者?)が過去にとび、完成させたものの、その時の政府にとって不都合なことがかかれているため、ラフテルに隠された、とか?
ちなみに可能性①~③すべてに共通することとして、「ワンピース」の意味とは「ONE PIECE=一つの(もしくはある)(=ONE)断片(=PIECE)」つまり「それぞれの、一つずつの、歴史の情報(=断片)」を「ひとつなぎ(=ONE PIECE)」(=「一冊の歴史書」)とすることで、「真の平和=ワンピース(=ONE PEACE)(=大秘宝?)」もしくは「真実の歴史(=大秘宝?)」をもたらすものである、ということだと思っています。
いかがでしょうか?
可能性③は次回に続きます。