こんにちは!
皆さん、映画の記録どうしてます?
自分は今まで物理的に手帳に書き込んだり、スマホにメモを取ったり、ブログでアーカイブを残したり、色々してきました。
しかし!!
先日から「Filmarks」というアプリを使い始め、すっかりハマって(?)います!!
このアプリを知ったきっかけは「シネマンション」というYOUTUBEチャンネル。
このチャンネルは、グラビアアイドルのRaMuさん、映画バカ芸人あんこさん、映画チンピラ・斉藤さん(ジャガモンド)の三人がレギュラー出演し、最新映画や昔の名作の紹介、TUTAYAとのコラボ、イベントレポートなどなど、映画にまつわるエトセトラを取り上げ、紹介している番組。
「おまけの夜」や「コンテンツ全部見東大生」などのチャンネルとは違い、かなりライト層に向けて製作されているので、物足りない部分もありますが、その分さくっと見やすくて良い!!!
と、そのシネマンションの中でよく「Filmarks」の名前が出てくるので、今回ダウンロードし、使い始めた、というわけです。
このアプリが個人的に良いなと思うのは、見た映画を☆1~5までで評価し、そこにツイッターのような感じでちょっとした感想を書き込め、しかもそれが自分のアカウントにデータとして蓄積されていくこと。
一応自分もこうしてブログを2年以上やっており、映画の感想をブログでも書いてきました。
が。
やっぱりこうしてブログでわざわざ記事として書く以上、感想が一言二言というわけにもいかないわけで・・・。
結果、ある程度しっかりめに書くこと、書きたいことがある映画じゃないと記事にしてきませんでした(映画館で見た新作映画は基本全部感想を記事にしています。ここで言っているのは旧作映画の事ですね)。
だから普段山ほど見ている映画の中で記事になるのはほんの一握り、30~40本の中から1本記事にするのがあるかなあ、レベルなんです。
それだと大して記憶に残らなかった映画の場合、一年後には確実に「この映画を見て自分は面白かったのか、つまらなかったのか」ということは忘れてしまうわけで。
そこで「Filmarks」の出番!
記事にするまででもなかった映画のちょっとした感想を書き込んで記録できる!
これはありがたい!!!
と、同時に今は過去に見た映画の記録を「Filmarks」に一本化するため、手あたり次第既に見た映画を評価していっています(現時点で900本近く笑)。
なのでタイムラインがかなりうるさいことになっています(笑)
まあ何が言いたいかというと、「Filmarks」なかなか便利だよ!というお話です。
「ゾンビフッド」
@loveMP
というアカウント名でやってますので、興味のある方はフォローしてみてください。
よろしくお願いします!!!!
関連記事はこちら↓