特撮は大人の嗜みです。

特撮やアニメなどの子供向け作品は大人が見てこそ面白い!  総アクセス80万突破しました!

さようなら、すべての常連組 M-1 2021 総評

こんにちは!

 

今回は「M-1 2021」の総評です。

 

rimokongetao.hatenablog.com

 

今年のM1はどうだったのか?

それはお笑い好きの間では年末常に話題になるわけですが、自分は常連組と初出場組の明暗がくっきり分かれた大会だったなあ、と思いましたね。

今回最終決戦に進んだのは全員常連組で。

 

それは出順的に初出場組があまり恵まれなかったのもあると思いますね。

モグライダー、ランジャタイなんかは出番順がもう少し中盤になっていれば、結果は変わったかもしれない、と少し思いました。

 

rimokongetao.hatenablog.com

 

また、今までの大会の中で一番みんな自由にやっている大会だったなあ、とも思いますね。

一時期はどれだけテンポよく、効率よく笑いのポイントを詰め込むかが勝負でしたが、わりとのびのびやってましたよね。

その象徴がランジャタイと錦鯉なのかなあ、と。

片方が再開で、片方が優勝、というのは対照的ですが(笑)

 

ただ、錦鯉が優勝し、ラストイヤーのハライチが敗者復活戦から華麗に勝ち上がって有終の美を決めたように、今大会はM1常連組に別れを告げる大会だったのかなあ、という気がします。

いわば旧世代と言うか。

彼らが有終の美を決め、ひとつの世代が終わる。

笑い飯が優勝して一度M1が終わったように、ここで一度リセット。

 

   

 

ランジャタイ、モグライダー、ももなどの新しい世代、新しい常連組が生まれていくのではないか。

数年後への種まきが行われた回なのでもないか、という気がします。

 

そういう意味でいうと、今年はおとなしかった。

常連組はしっかりと面白かったですが、新鮮味は薄かった。

初出場組は斬新でしたが、出順的に爆発がなかった。

「こいつらが優勝だ!」と誰もが確信するようなコンビがいなかった。

 

お笑いの大河ドラマとしての「M-1」と考えると、少し見ごたえは薄かったかなあ。

錦鯉が優勝というのも、うーん。

なんかぎこちない漫才な気がするんですよねえ。いや、もちろん面白いんだけれども。

 

果たして彼らが今、日本で一番面白い漫才師、なのかなあ?

 

もういっそ、既に売れ尽しているハライチがどかーん!と行って、もう一回売れ直す、という大波乱があった方が面白かったのかもしれないですね。

個人的に、今回のM1、表の主役はもちろん優勝した錦鯉ですが、裏の主役はハライチだった気がします。

 

rimokongetao.hatenablog.com

 

それか、自分が思い描いていた、男性ブランコが敗者復活戦から行って優勝かっさらう、という展開も見て見たかった。

 

長くなりましたが、現状でも「M-1 2021」の自分なりの結論はこうなります。

 

爆発がなく、常連組が順当に結果を残していった大会だった。

錦鯉優勝という結果は、ベテラン勢が強いという結果の象徴。

来年はガラッと顔ぶれが入れ替わり、斬新で爆発力のある、フレッシュな新人が台頭する大会になることを期待!

 

関連記事はこちら↓

 

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com