こんにちは! 下駄夫です。
今回は、キバのフエッスル~ビルドのフルボトルまでの、コレクションアイテムランキングを発表したいと思います。
あくまで個人的なものなので、参考程度として捉えて下さい。
一応、コレクションアイテムの一覧を乗せておきますね。
・仮面ライダーキバ フエッスル
・仮面ライダーディケイド ガンバライドカード
・仮面ライダーW ガイアメモリ
・仮面ライダーオーズ オーメダル
・仮面ライダーフォーゼ アストロスイッチ
・仮面ライダーウィザード ウィザードリング
・仮面ライダーガイム ロックシード
・仮面ライダードライブ シフトカー
・仮面ライダーゴースト ゴーストアイコン
・仮面ライダーエグゼイド ライダーガシャット
・仮面ライダービルド フルボトル
5位 フルボトルシリーズ
講評 単体では音声・発光のないアイテム。
DXと食玩・ガチャポンにあまり違いのない(中の液体パーツがベルトと連動する・しないだけ)シリーズですね。
数がすごく多く、TVに登場したモノだけでも、80本近くあります。
「フル」ボトルだけあって、振ってかちゃかちゃさせるのがすごく心地いいんですよね。

仮面ライダービルド DXサメバイクフルボトル&仮面ライダービルドDVDセット
- 出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI)
- 発売日: 2018/04/14
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
また、特定のボトル二本が「ベストマッチ」するのですが、ボトルによっては、違うベストマッチが存在する(タカは、ガトリングとも、メダルともベストマッチ)というのも楽しいです。
ジードライザーみたいに、隠し音声みたいなのがもっといっぱいあったら良かったですね。
4位 ガイアメモリシリーズ
講評 単体で音声・発光のあるアイテム。
食玩・ガチャポンは発光がなく・ベルトに刺した時に、待機音が鳴らないタイプですね。
USBメモリをモチーフにしており、大人っぽいデザインになっています。
また、ボタンをカチッと押してなる「ジョーカー!」などの、立木文彦さんのボイスも良いんですよね。
カチャカチャ遊んでしまう楽しさがあります。
放送中にDXで発売したメモリはそんなに多くないんですが、番組人気もあって、プレミアムバンダイでたびたび膨大な数のメモリが商品化されましたね。
3位 ロックシードシリーズ
講評 単体で音声・発光のあるアイテム。
食玩・ガチャポンは発光がなく、パーツ展開部分がクリアでなく、バネがないタイプ。
ですが、ベルトとの連動には問題がなく、そのため放送中に数多くのレジェンドロックシードが発売され、大人気でしたね。
番組終盤には、キャストボイス入りのロックシードが発売されましたね。
ロックシードは、単体での遊びがいがすごいんです。
ロック開錠、パーツ展開、音声遊び。
これが食玩だったら500円で手に入るわけです。
音声の多くがロックシード側に入っているため、たとえば食玩だけ買っても全然楽しめるんです。
オレンジロックシードを例に説明しますね。
「オレンジ」(ロックシード読み上げ音)→「オレンジアームズ 花道・オン・ステージ」(変身音)→「オレンジスカッシュ・スパーキング・オーレ」(ボタンを押す回数によって音声変化)→(食玩オリジナル音声)
これだけの音声が入っているんですよ。
自分も放送当時はお金がなかったので、食玩・ガチャポンにはお世話になりましたね(笑)
2位 オーメダル
講評 単体では音声・発光のないアイテム。
DXと食玩・ガチャポンでは、クオリティがだいぶ変わるタイプ。やたらちゃちくなります(笑)
ベルトでの音声遊びがメインの遊びではあるんですが、メダルだけあって、集めてジャラジャラさせるだけで楽しいですし、集めたくなるんですよね(笑)
放送当時のオーメダル人気はすごかったですね。
TV内でも外でも、メダル争奪戦が起きてました(笑)
一位 アストロスイッチ
講評 単体では音声・発光のないアイテム。
DXと食玩・ガチャポンはほとんど変わりません(シールがキラになるかどうか)

仮面ライダーフォーゼ マグネットスイッチ携帯 DX NSマグフォン
- 出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI)
- 発売日: 2012/01/28
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 3人 クリック: 248回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
全てで40個(+メテオ系・レジェンド系)のスイッチがあります。
実はDX化されたスイッチはあまり多くなく、食玩・ガチャポンでのみ発売したスイッチがたくさんあります(そういうスイッチには、キラのシールが付属)
アストロスイッチがすごいのは、スイッチの形状が40個全部違うこと。
シンプルなスイッチもあれば、え?というスイッチもあります(ハンドとか笑)
個人的には、一番熱心に集めたコレクションアイテムだけあって、すごく思い入れがあるんですよね。
主に食玩で集めていたので、発売日にスーパーに行き、スイッチを箱買いしたり、同じくはまっていた友人と、ガチャでダブったスイッチを交換したり。
世間的な人気は、オーメダルには及ばなかったようですけど、フォーゼが好きだったこともあり、自分的にはトップのアイテムですね。
ランキングはこんな感じです!
みなさんの好きなアイテムも教えて下さいね。