2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは! 今回はこれがドンブラザーズの名乗りだ!?暴太郎のホントの姿! の感想です。 暴太郎戦隊ドンブラザーズ DXドンオニタイジン 【日本おもちゃ大賞2022 キャラクター・トイ部門 大賞】(対象年齢:3歳以上) バンダイ(BANDAI) Amazon 現在この記事…
こんにちは! 今回は仮面ライダーガッチャード 8話の感想です。 [バンダイ] 仮面ライダーガッチャード 変身ベルト DXガッチャードライバー&ガッ チャードローホルダーセット バンダイ(BANDAI) Amazon やはり敵はお父さんだった! でも毒親かと思いきや、実は…
こんにちは! 今回は仮面ライダーガッチャード 9話の感想です。 バンダイ(BANDAI) 仮面ライダーガッチャード 装着変新 仮面ライダーガッチャード1 スチームホッパー&アッパレスケボー&アントレスラー バンダイ(BANDAI) Amazon 京都回! 修学旅行の楽しさ、テ…
こんにちは! 今回はキボウノチカラ オトナプリキュア23 2話の感想です。 ひろがるスカイ!プリキュア なりきり変身スペシャルセット バンダイ(BANDAI) Amazon 辛い。 オトナつらすぎる!!! そんな働く人たちの悲鳴が聞こえてきそうな2話でしたね。 そんな…
こんにちは! 今回は映画「月光仮面」の感想です。 月光仮面 桑原大輔 Amazon 戦後初の特撮ヒーローとも言われる月光仮面。 今回の映画はそのリブート版です。 月光仮面の戦い方は、一言で言うとファンキー! 敵のボスにバイクで体当たり! しかも全速力!フ…
こんにちは! 今回は仮面ライダーギーツ 48話の感想です。 次回、最終回! そこに向けて話をたたみつつ、新しいデザイアグランプリが開幕! ゆっくり一ヶ月もエピローグをやったリバイスとは違って、最後まで展開を詰め込みますねえ。 そこにギロリの復活、o…
こんにちは! 今回はひろがるスカイプリキュア 38話の感想です。 【公式】二次元コスパ ひろがるスカイ!プリキュア キュアウィング アクリルスタンド コスパ(COSPA) Amazon キュアウイング大活躍な回でしたね。 彼は自分が戦うのはもちろん、司令塔的な役割…
こんにちは! 今回はウルトラマンブレーザー 15話の感想です。 [バンダイ] ウルトラマン DXブレーザーブレス 最強なりきりセット バンダイ(BANDAI) Amazon 子供がメインのお話でしたね。 遠くへ行ってしまう友達との一時の友情、それは怪獣もしかり。 その怪…
こんにちは! 今回はキボウノチカラ オトナプリキュア23 1話の感想です。 【Amazon.co.jp限定】キボウノチカラ〜オトナプリキュア'23〜エンディングテーマソングシングル (初回生産限定LPサイズ仕様CD+DVD) (メガジャケ付) アーティスト:キュア・カルテット…
こんにちは! 今回は仮面ライダーガッチャード 7話の感想です。 [バンダイ] 仮面ライダーガッチャード DXケミーライザー バンダイ(BANDAI) Amazon ガッチャード初の前後編! そんなに強そうな敵には見えなかったけど前後編! たぶんマルガムの正体はお父さん…
こんにちは! 今回は王様戦隊キングオージャー 33話の感想です。 [バンダイ] DXキングガブリカリバー バンダイ(BANDAI) Amazon キョウリュウジャー味、というか一昔前の戦隊感が強い回でしたね。 みんなで歌う、笑う、食う! 強引な宇宙ワープ! 時空を超え…
こんにちは! 今回はトランスフォーマー アーススパーク3話の感想です。 トランスフォーマー アーススパーク ワンステップ・チェンジャーズ サウンドウェーブ TF アニメ ES ハズブロ 2023 アース・スパーク 1-STEP CHANGERS SOUNDWAVE [並行輸入品] ノーブラ…
こんにちは! 今回は「TAKESHIS' 」「監督、ばんざい!」「アキレスと亀」の三部作の感想です。 ソナチネ [Blu-ray] バンダイビジュアル Amazon この三作は北野映画の中でも三部作としてくくられています。 が、何の三部作なのか、というのは人によって考え…
こんにちは! 今回はトランスフォーマー アーススパーク2話の感想です。 トランスフォーマー アーススパーク ウォリアークラス テラン・スラッシュ TF アニメ ハズブロ 2023 アース・スパーク TERRAN THRASH [並行輸入品] ノーブランド品 Amazon この作品の…
こんにちは! 今回はウルトラマンブレーザー 14話の感想です。 [バンダイ] ウルトラマン DXブレーザーブレス 最強なりきりセット バンダイ(BANDAI) Amazon 物語も折り返しに入り、段々とブレーザーという作品の全体像が見えてきましたね。 ゲントの過去に何…
こんにちは! 今回は仮面ライダーガッチャード5話の感想です。 [バンダイ] 仮面ライダーガッチャード DXガッチャージガン バンダイ(BANDAI) Amazon スパナのライバルだからボルト! うん、わかりやすい。 安直とも言いますが笑 しかし、こういう重要そうなキ…
こんにちは! 今回は王様戦隊キングオージャー 32話の感想です。 DXキングコーカサスカブト ガーディアンウエポンヘラクレスアックスセット バンダイ(BANDAI) Amazon キョウリュウジャーの続編という要素がかなり強かったですね。 キングオージャーにゲスト…
こんにちは! 今回はリズスタ STEP34の感想です。 [タカラトミー] リズスタ RizSta リズスタブレス タカラトミー(TAKARA TOMY) Amazon 今回は振り返り回かつそれぞれのキャラクターの来歴を振り返る回でしたね。 忘れかけていた設定を思い出させてくれました…
こんにちは! 今回は映画「エクストロ」の感想です。 エクストロ フィリップ・セイヤー Amazon あらすじ↓ 3年の空白を経て帰って来た父は、エイリアンの化身だった! 田舎の山荘で遊んでいたサムと一人息子のトニーを襲う謎の光。それ以来サムは姿を消し、ト…
こんにちは! 今回は鯨統一郎作「オレンジの季節」の感想です 歴史はバーで作られる (双葉文庫) 作者:鯨統一郎 双葉社 Amazon この本の最後の展開に関わるネタバレがあります。 お気をつけてください。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); …
こんにちは! 今回は仮面ライダーギーツ 14話 の感想です。 [バンダイ] 仮面ライダーギーツ DXコマンドツインバックル&レイジングソード(メーカー特典:仮面ライダータイクーンコアID つき) バンダイ(BANDAI) Amazon スターオブザスターオブザスターズのエー…
こんにちは! 今回はウルトラマンブレーザー 13話の感想です。 S.H.フィギュアーツ ウルトラマンブレーザー 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) Amazon 今回は総集編でしたね。 ただ新作パートも挟みつつ、過去…
こんにちは! 今回は「コロコロコミックのひみつ 公式ファンブック」の感想です。 コロコロコミックのひみつ 公式ファンブック: 小学生のミカタ 小学館 Amazon 基本的には学習漫画の流れでコロコロコミックがいかにして作られているのかが書いてあります。 …
こんにちは! 今回は「デリシャスパーティープリキュア」 第30話 おまつりわっしょい!やきそばマリちゃん の感想です。 デリシャスパーティプリキュア みんなでかんぱいパーティグラス バンダイ(BANDAI) Amazon あらすじ↓ おいしいお店が多すぎて、おさいふ…
こんにちは! 今回は映画「シン・ウルトラマン」のお話です。 rimokongetao.hatenablog.com 映画「シン・ウルトラマン」、最後の最後まで楽しめた映画でした。 主題歌はもちろんですが、クレジットを見るのもまた面白かった。 シン・ウルトラマン Blu-ray2枚…
こんにちは! 今回は「機動戦士ガンダム 水星の魔女」 4話 の感想です。 HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムエアリアル 1/144スケール 色分け済みプラモデル BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) Amazon あらすじ↓ モビルスーツ産業最大手「ベネリッ…
こんにちは! 今回は「仮面ライダーギーツ」 4話「邂逅Ⅲ:勝利条件」 の感想です。 仮面ライダーギーツ リボルブチェンジフィギュア 仮面ライダーギーツ マグナムブーストセット バンダイ(BANDAI) Amazon あらすじ↓ デザイアグランプリから招集がかかった。…
こんにちは! 今回は「日本特撮トンデモ事件簿」の感想です。 日本特撮トンデモ事件簿 作者:桜井顔一,満月照子 鉄人社 Amazon この本を出版した鉄人社というのは、まあはっきり言ってしまうとあまり上等な出版社ではありません。 こういう都市伝説の本だった…
こんにちは! 今回は王様戦隊キングオージャー 31話の感想です。 ついに宇宙王に一矢報いた、という感じでしょうか。 ギラを除くみんなで芝居をうって宇宙王を切れさせることに成功! 飛ばされた世界は現実世界! そこにはキョウリュウジャー! ということで…
こんにちは! 今回は王様戦隊キングオージャー 30話の感想です。 バンダイ(BANDAI) 王様戦隊キングオージャー DXタランチュラナイト バンダイ(BANDAI) Amazon 今回は気合の入った回でしたね。 大人組の演技力もすごいし、内容もハード。 まさか死体愛好家が…