こんにちは!
今回は女児向けアニメ「アイカツ」「プリチャン」のお話です。
同じテレビ東京で、同じような時間帯で放送されており、どちらも「ダンス」「アイドル」を題材にした女児向けアニメ。
メイン商品は「ファッションアイテムが書かれたデータカードダス」で、商業施設に筐体が置いてある。
プリチャン↓

キラッとプリ☆チャン プリチケコレクショングミVol.4 20個入 食玩・キャンディ(プリチャン)
- 出版社/メーカー: タカラトミーアーツ(TAKARATOMY A.R.T.S)
- 発売日: 2019/06/24
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
アイカツ!フレンズ↓
しかも今期から始まった新シリーズは、どちらも「ジュエル」を新要素として取り入れるなど、共通点は非常に多い。
アイカツ!フレンズ↓
プリチャン↓

タカラトミーアーツ キラッとプリ☆チャン ジュエルパクト エレガントパープル DXセット ( ピンクジュエルとキラチケ3枚付き)
- 出版社/メーカー: タカラトミーアーツ(TAKARATOMY A.R.T.S)
- 発売日: 2019/04/25
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
ここまで似てるとなんか裏で協力でもしているのか?と勘ぐってしまいますが、アイカツはBANDAI,プリチャンはタカラトミーアーツなので、それはないでしょうね。
自分はどちらも見ているんですが(笑)、プリチャンの方が好きなんですよね。
それを象徴するシーンが第55話「キラッとときめき! これがジュエルコーデだもん!」にあったんですよね。
それは「かわいい」に憑りつかれた(笑)キャラが、あらゆるものを「かわいいー!」と褒めまくるというエピソードなんです。

タカラトミーアーツ キラッとプリ☆チャン ジュエルパクト シャーベットピンク DXセット ( ピンクジュエルとキラチケ3枚付き)
- 出版社/メーカー: タカラトミーアーツ(TAKARATOMY A.R.T.S)
- 発売日: 2019/04/25
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
なんですが、その中でメインキャラの一人が出したのが、金剛力士像みたいな顔をしたキャラ。
設定もすごくて「マイマイガ55匹分の重さ!」とか言ってて(笑)
この明らかにかわいくないキャラに対面したとき、この「かわいい」に憑りつかれたキャラが、3秒くらい黙った後「・・・かわいいー!」と言うんですよ。
この妙にリアルな反応が良いんですよね。
プリチャンのキャラは誰もかれも基本ぶっとんでるんですが、時々妙に人間臭いんですよね。
そこがいいんですよね。
「アイカツ!フレンズ」も面白いんですが、キャラがみんな優等生すぎるんですよ。
![【Amazon.co.jp限定】アイカツフレンズ! Blu-ray BOX 5 (描き下ろしB2布ポスター[白百合さくや]付) 【Amazon.co.jp限定】アイカツフレンズ! Blu-ray BOX 5 (描き下ろしB2布ポスター[白百合さくや]付)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51F5Xe6kXZL._SL160_.jpg)
【Amazon.co.jp限定】アイカツフレンズ! Blu-ray BOX 5 (描き下ろしB2布ポスター[白百合さくや]付)
- 出版社/メーカー: Happinet
- 発売日: 2019/10/02
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
だから見ていて時々白々しく感じてしまうんですよね。
対して「プリチャン」は、「美少女仮面ポワトリン」に代表される東映不思議コメディシリーズのように、不条理でクレイジーな部分が時々見え隠れするんですよね。
そこがいい!というお話でした(笑)