こんにちは!
最近思うんですが、自分はブログを最初に始めた時から、わりとスッと悩むことなくかけていたんです。
最初の頃は「これが才能か・・・!」とうぬぼれていましたが、よくかんがえりゃあそんなわけはない(笑)
で「なんでかな?」と考えると思い出しました!
その原点は大学の「情報学」の授業だったんだ、と
自分の大学では「情報学」が必修でありまして、その授業の中で教授が創設した大学内掲示板に毎週一個記事を投稿する、という課題があったんです。
本名じゃなくペンネーム(?)なので割と自由なことが書けて楽しかったんですよね(笑)
最初のころは授業に関係のあることを書いていたんですが、次第にゆるくなり、自分の身の回りのことを書くようになり(笑)
で、その課題にはほかの記事を読んでコメントを残すというのもあって。
力を入れて文章を書いたり、タイトルを人を引き付けるようなものにしたり、そういう工夫をするとけっこう多くのコメントをもらえたりして(笑)
てこれ、今もやってることですね(笑)
さらにここでは一週間に一本ネタを出すことも要求され。
これも今もやってますね、今は1日5本という過酷な(?)設定ですけど(笑)
とまあこんな感じで、思い返せばこんなところにルーツがあったんだなあ、と。

ルーツレポ 自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで、今日の取材をレポートする。
- 作者: ルーツ
- 出版社/メーカー: 一迅社
- 発売日: 2019/07/31
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
皆さんはどうですか?
ルーツはいったいどこに?(笑)