こんにちは!
今回は10/27放送の「令和元年度 NHK新人お笑い大賞」の感想です。

おしごとのおはなし お笑い芸人 なんでやねーん! (シリーズおしごとのおはなし お笑い芸人)
- 作者: 安田夏菜,魚戸おさむ
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2017/12/22
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
番組概要はこんな感じ↓
「NHK新人お笑い大賞」は60年以上の歴史を誇る、漫才・コント・漫談・歌ネタなど何でもありの若手お笑い芸人のコンテスト。
279組が参加した予選を勝ち抜いた8組が大賞を目指して熱い戦いを繰り広げる。
出場するのは、インディアンス、かが屋、ジュリエッタ、ゾフィー、たくろう、堀川絵美、ラフレクラン、隣人。
大賞をつかむのは誰? 司会はフットボールアワーと、連続テレビ小説「スカーレット」に出演する福田麻由子。
https://www4.nhk.or.jp/P2779/ 2019/10/27閲覧

連続テレビ小説 スカーレット Part1 (1) (NHKドラマ・ガイド)
- 作者: 水橋文美江,NHKドラマ制作班,NHK出版
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2019/09/25
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
Aブロック
・堀川絵美
元バスガイドだそうです。
誰かと勘違いしてるんでしょうね。
そうです、あまり面白くなかったのでお茶を濁しています(笑)
・ラフレクラン(1本目)
安定した面白さ!
決勝進出も納得ですね!
・インディアンス
いいねえ!
こういう元気あるボケ、すごく好きです!
ザキヤマ系?
・隣人
オシャレゾンビネタ。
これも面白いけど、決勝にいけるネタではないかなあ・・・。
流れとしての笑いではなく、ポイントポイントで細かく笑いを取っていくタイプというか。

最速でおしゃれに見せる方法 【電子限定特典付き】 (SPA!BOOKS)
- 作者: MB
- 出版社/メーカー: 扶桑社
- 発売日: 2016/11/04
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
Aブロック決勝進出はラフレクラン!
・Bブロック
保健×ドッヂボールネタ。
女性役がハマってる(笑)
・かが屋
いつも通りクオリティの高いコント。
かが屋ってこういう賞レースには大概出てくるけど、決勝にはいかないよねえ。
マツモトクラブの系譜かな?(笑)
・たくろう
珍しく(?)漫才。
これもポイントポイントで笑いを取るタイプですね、一本の流れで笑いを作る「かが屋」とは対象的。
・ゾフィー(1本目)
「キングオブコント」にも出ていた実力派ですね。
パターンを作り、それを展開させていくのは常道ですが、やはり面白い。
決勝進出も納得ですね。

S.H.フィギュアーツ ウルトラマン ゾフィー 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
- 出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- 発売日: 2016/11/19
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
Bブロック決勝進出はゾフィー!
・決勝
・ラフレクラン(2本目)
ショートコントを4本つなげた感じ?
警視庁かつ丼課という警察ドラマのパターンを利用した視点が良い。
誰かも言っていたけど「4分の間にうまく詰め込んだなあ」という感じ。
・ゾフィー(2本目)
まさかの「キングオブコント」でやっていた腹話術ネタ。
いや面白いけどねえ。
同じような賞レースで同じネタやるかねえ。
いや、面白かったですけどね。
優勝はラフレクラン!
おめでとう!面白かった!
売れるといいね!
CMを挟まないので見やすくて良いね!
でも逆にそこまで盛り上がらないともいえるかも・・・。

しゃべくり漫才入門 ボケとツッコミの基本、ぜんぶ教えます (立東舎)
- 作者: 元祖爆笑王
- 出版社/メーカー: リットーミュージック
- 発売日: 2015/08/25
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る