特撮は大人の嗜みです。

特撮やアニメなどの子供向け作品は大人が見てこそ面白い!  総アクセス80万突破しました!

深読み注意! これぞまごうことなきアメリカ映画! キャプテン・マーベル 感想

こんにちは!

 

今回は映画「キャプテン・マーベル」の感想です。

 

キャプテン・マーベル (オリジナル・サウンドトラック)

キャプテン・マーベル (オリジナル・サウンドトラック)

 

 監督 アンナ・ボーデン/ライアン・フレック

脚本 メグ・レフォーヴ/ ニコール・パールマン/ ジェネヴァ・ロバートソン=ドゥウォレットなど

出演者 ブリー・ラーソン /サミュエル・L・ジャクソン/ ベン・メンデルソーン/ ジャイモン・フンスー リー・ペイスなど

 

すごく不思議な映画でした。

面白い・つまらないという尺度では語れない、というか(笑)

 

この不思議さをうまく言語化できないのがもどかしい(笑)

 

ちょっとこの感覚を探ってみると、女性の社会進出、マイノリティ、アイデンティティ、テロなど、深いテーマを扱ってるはずなのに、最終的にはスーパーパワーで全部解決!(笑)

 

終盤のパワーでのごり押しっぷりはもはや笑うしかない。

アクションは全編カッコよくて、すごい良かったんですけどね。

フューリーの車内でのアクションとか。

 

rimokongetao.hatenablog.com

 

ですけど結局力業かい!っていう(笑)

 

この映画では、キャプテン・マーベルの誕生のお話がメインとなります。

で、ネタバレをすると、彼女は最初一種洗脳された状態で登場し、しかもさらに自分の過去についてもうひと展開ある、というけっこうなアイデンティティークライシスに陥るわけですが、全然悩まない!(笑)

 

 

アイデンティティークライシス

アイデンティティークライシス

 

 

悩んでる暇があるなら戦ったるわい!ってなもん。

なんという脳筋(笑)

 

キャプテン・マーベルに限らず、若き日のフューリー、マリア、タロス、今作の敵に至るまで、全員全く立ち止まらない

 

しかし、見てる間は映画に引き込まれているので、そういうことは特に気になりません。

そこもまた不思議なんだよなあ(笑)

 

また、この映画は20年近く前が舞台なんですが、あんまりその昔さは感じさせません。

なぜか?といえば、この映画、舞台になるのが異次元か辺境ばっかり(笑)

なので、時の移り変わりを感じようがない(笑)

 

だから、ある意味田舎映画なんですよね(笑)

本社は田舎に限る (講談社+α新書)

本社は田舎に限る (講談社+α新書)

 

 

この場所のチョイスも不思議。

 

脚本や演出は、まあ悪くはなかったかな?

可もなく不可もなく、って感じですね。

 

キャラクターのアクの強さの前では、そんなことどうでもよくなってしまいます(笑)

 

スタン・リーへのメッセージと、彼の扱いはナイスでしたね。

冒頭から泣かせてくれます。

 

アベンジャーズ関連で言うと、

アベンジャーズ誕生の真実

・次回作「エンドケーム」への希望

・隠されたキューブ(まさかのバケモンネコの中!笑)

などなどが終盤にバババッと提示されました。

 

とにもかくにも、「エンドゲーム」が楽しみです!

キャプテン・マーベルはどんな役割を果たすんでしょうかね?

 

さて、ここからはちょっとこの映画について深読みをしてみます。

 

自分はタイトルにもしましたが、「これこそアメリカ映画!」だと思いました。

良くも悪くも。

 

簡単に言うと、この映画はアメリカ的マチズモの結晶だった気がするんです。

 

映画の中で、最初敵だと思って殺していた民族こそが実は正当性があり、逆に自分が正義だと思っていた思想や民族が実は悪だった、という価値観の転換が起こります。

 

そしてこの価値観の転換の先にあるものは、とりあえず自分が悪だと認識したものを、圧倒的なパワーでぶちのめす、というもの。

 

そこに、「でも本当にそうなのか?」「実は善も悪も、そんなものあまりにもモロイものにすぎないのではないか?」というような内省は、特にありません。

 

めんどくさいことはいいから、とりあえず目の前の敵をぶっ倒す

正当防衛じゃい、文句あっか!?てな感じ。

 

なんか、これぞアメリカ!という気持ちになってしまうんですよね。

別に、そのことの正しさがどうこうという話ではなく、あくまで感想として。

 

ただ、そういう暑苦しさみたいなものが、主人公や主要キャラの女性や黒人、エイリアンなどを配することでうまく隠されているなあ、と。

 

そこがまたにくいんですよねえ(笑)