特撮は大人の嗜みです。

特撮やアニメなどの子供向け作品は大人が見てこそ面白い!  総アクセス80万突破しました!

(頼むよアマゾンさん・・・) ついに発売!「復活のルルーシュ」を開封したかった・・・

こんにちは!

 

そして!

ハッピーバースデー・ルルーシュ

 

 

 

 

もう死んでしまったOR不死になったのでどっちにしろ年は取らないけど、誕生日おめでとう!

ルルーシュ!!

 

そしてそして!!

祝!「復活のルルーシュ」DVD&ブルーレイ発売!!

 

コードギアス 復活のルルーシュ (特装限定版) [Blu-ray]

コードギアス 復活のルルーシュ (特装限定版) [Blu-ray]

 

 

ルルーシュの誕生日にあわせてきたバンダイナムコアーツさん、憎いねえ、このこの!!

 

ささ、このダブルでめでたい日に、アマゾンで予約しておいた特装版DVD・開封の儀じゃーーい!!

と行きたかったよ!!

 

そういう内容のブログにしたかったよ!

 

なのに・・・。

   

 

おい!アマゾン!

届いてねえよ、復活のルルーシュ

 

 

てかサイトで確認したら、発送すらしてねえじゃねえか!!

 

おい!コラ!!!!アマゾン!!!

予約したのに、発売日に届かないんかーい!!!

 

この日のために土曜から5日連続でコードギアスの記事書いて盛り上げたきたのに、届かないんかい!

 

到着予定日曜日ってどういうことだ!!!

日曜の何時だ!?

 

ちっくっしょーーーー!!!

 

 

 

と、オタクは発狂するとこんな感じになるので、気をつけてね、アマゾンさん。

 

それと土曜日に注文した商品もまだ届いてないんですが、そこら辺はどうなってるんでしょうか、アマゾンさん。

 

PS

とりあえず、借りもしないのに、この世に「復活のルルーシュ」のDVDが存在していることを確認したかったので、ツタヤに行ってきました。

ありました。

 

以上です。

独裁美少年は成熟を拒絶する 映画「ライチ☆光クラブ」 感想

こんにちは!

 

今回は映画「ライチ☆光クラブ」の感想です。

 監督 内藤瑛亮

出演 野村周平 中条あやみ 間宮祥太朗 池田純矢 松田 凌 戸塚純貴 柾木玲弥 藤原季節 岡山天音

 

あらすじはこんな感じ↓

 ここは螢光町。工場から出る黒い煙で光を失い、町にいる大人は疲弊しきっていた…
螢光中学に通う「光クラブ」の9人の少年たちは、町の廃工場にある秘密基地に集い、機械(ロボット)を開発している。
少年たちは大人のいない世界を夢み、最強の兵器を開発していたのだ。
その機械(ロボット)は、ライチと名付けられいよいよ起動を果たす。
少年たちに命じられたライチは、光クラブに美しい希望をもたらす偶像として少女・カノンを捕えてくるが…
光クラブのリーダーであるタミヤ、実質支配者のゼラ、ゼラを偏愛するジャイボと絶対的な忠誠を誓うニコ…
それぞれの愛憎が渦巻くなか、光クラブ内では裏切り者探しがはじまる。
カノンとの交流で、機械(ロボット)ライチが人間らしさを学んでいく一方で、少年たちの世界は、狂気に突き進んでいく…

 

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%81%E2%98%86%E5%85%89%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96-%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-DVD-%E9%87%8E%E6%9D%91%E5%91%A8%E5%B9%B3/dp/B01G1DXC4U?SubscriptionId=0RYS4FKCB8D90Y669QR2&tag=hatena-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B01G1DXC4U 2019/11/27閲覧

 

ぼくらの☆ひかりクラブ 上[小学生篇]

ぼくらの☆ひかりクラブ 上[小学生篇]

 

 

まずこの映画、低予算感がすごい(笑)

場面はほぼ三つしか登場せず、基本はずーっと同じ場所で物語が展開されます。

キャストは今見るとなかなか豪華なんですけどねえ・・・。

 

   

 

そして内容の方はというと、BLもの、のようなそうじゃないような、不思議な内容。

 少年同士が肌をなめ合ったり、キスしたりというBL描写はあるのですが、結局ほとんどの少年たちは美少女が現れるとそれを偶像化して崇拝したりするし、性嗜好がよくわからない(笑)

 

 

またテーマは明確に「成熟拒否」だと思いますね。

声変わりやヒゲが映えてくることを嘆き悲しんだり、そもそも「大人になることは悪だ!」みたいな台詞もありましたしね。

 

確かに高校生くらいのタイミングで成熟を拒否しだすのは、頭の良い童貞男子にはありがちなことではありますし、気分としてもわからないではない。

 

 

ただそういうテーマの面で言うと、ラストの展開はどうなんでしょうね。

むしろまったく逆の展開の方が面白くなった気がしますけどねえ。

イラン映画はわからん・・・ 運動靴と赤い金魚 感想

こんにちは!

 

今回は「運動靴と赤い金魚」の感想です。

運動靴と赤い金魚 [DVD]

運動靴と赤い金魚 [DVD]

 

 監督: マジッド・マジディ

 

あらすじはこんな感じ↓

マジッド・マジディ監督による兄妹愛を描いた心温まる感動のヒューマンストーリー。修理したばかりの妹の靴を失くしてしまった貧しい家庭で暮らす少年・アリ。マラソン大会の3等の賞品が運動靴であることを知った彼は…。

 

https://www.amazon.co.jp/%E9%81%8B%E5%8B%95%E9%9D%B4%E3%81%A8%E8%B5%A4%E3%81%84%E9%87%91%E9%AD%9A-DVD-%E3%83%9F%E3%83%AB-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%B3/dp/B0070ZZI4G?SubscriptionId=0RYS4FKCB8D90Y669QR2&tag=hatena-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=B0070ZZI4G 2019/11/21閲覧

イランの映画です。

 

友だちのうちはどこ?ニューマスター版 [Blu-ray]

友だちのうちはどこ?ニューマスター版 [Blu-ray]

 

 

あまり聞かないですね、イラン映画

そういう前提を持ってみると、独特のリズムがある気がします。

こう、淡々としているというか、無常な感じと言うか、でもそれを暖かく描いているというか。

 

話としては、妹のために文棒ない画の少年が靴を手に入れるために走る、基本はそれだけ。

で、感動作!みたいな宣伝のされ方してるので、さぞオチがハートウォーミングなんだろうと思ったら、ですよ。

 

ダマスカス [DVD]

ダマスカス [DVD]

 

 結構「え?!」となるオチで(笑)

 

しかもその「え!?」の割とすぐあとに「でもこれから、寝、泣かせてくれるんでしょう?感動させてくれるんでしょう?」と思ってたら終わるし(笑)

 

これ何も解決してなくない?とびっくりしてしまいましたが、これが国民性の違いというやつなんでしょうねえ・・・。

 

全76冊! 下駄夫の備忘録シリーズ 11月 コミック・雑誌

こんにちは!

 

今月下駄夫が読んだ本を備忘録として残しておきたいとおもいます。

それだけではつまらないので、今月のベスト・ワースト本・雑誌を決めたいと思います。

 

   

 

  1. 零 1~8 ギャン鬼 1~10
  2. クイックジャパン 48 64 134 135 141
  3. 三国志
  4. ジョーカー パンフレット
  5. カイジ 24億編 1~4
  6. イラストノート 51
  7.  記憶にございません パンフレット

    rimokongetao.hatenablog.com

     

  8. ハンチョウ 1~5.7
  9. ジェミニマン パンフレット

     

    rimokongetao.hatenablog.com

     

  10. キネマ旬報 2019 6 7
  11. ダヴィンチ 2019 5 2020 1
  12. 映画秘宝 12月号
  13. フィギュア王 261
  14. 新黒沢 10~15
  15. TVアニメ創作秘話
  16. 酒場始めます 1 2
  17. 本日もアキバ日和です
  18. 幸せ加奈子 2
  19. アニメージュ 2018 11 12 2019 2
  20. コミケ童話全集
  21. ヒーロービジョン 73
  22. トネガワ 9
  23. 天 1~13
  24. 春風にようこそ 
  25. タモリ

 

 

今月のベスト1 TVアニメ創作秘話

 

 

天才・手塚治虫が本当に作りたかったのはアニメ。

そんな説も残るくらいアニメを愛した男・手塚治虫

 彼は日本で始めて、アニメのテレビ放送をした人物であり、漫画ファンのみならず、アニメファンにとっても大偉人なのです。

彼の生き様を感じたい方は是非。

 

今月のワースト1・・・幸せカナコの殺し屋生活 2

 

幸せカナコの殺し屋生活 2 (星海社COMICS)

幸せカナコの殺し屋生活 2 (星海社COMICS)

 

 

 ギャグで人を殺すことが悪いことだ、なんてことを言うつもりはありませんが、これは少々品がない、矜持がない。

もう少し殺人とは何か考えた方が良い。

コードギアス 反逆のルルーシュ 最終話「Re;」 考察 後編 TV世界はループしている!

 こんにちは!

 

いよいよ明日、ルルーシュの誕生日・12月5日、「復活のルルーシュ」が発売しますね!

 

 

 さて、前回はルルーシュはCの世界から現生に帰って来ることができるのか?というところまで書きました。

 

まず結論から言います。

TV版の世界では帰って来ることはできません。

 

これからその根拠の話を延々していきますが、一番の根拠は「もし帰って来るなら、復活のルルーシュのためにわざわざ新しく世界を作り直した意味がないから」です(笑)

 

コードギアス 反逆のルルーシュ Zippo C.C.

コードギアス 反逆のルルーシュ Zippo C.C.

 

 

逆に言えば、TV版と劇場版三部作、この二作の違いにこそ、ルルーシュが帰ってこれるのかこれないのかのヒントがある、ということです。 

 

では、この二作で最も違う部分はどこでしょうか。

そう、シャーリーの生存の有無です。

 

   

 

TV版→シャーリー死亡→ルルーシュは帰ってこれない

劇場版→シャーリー生存→ルルーシュは帰ってこれる

 

 

TV版と劇場版、どちらもルルーシュはコードを継承はしました。

しかし、その先どうなるかは、シャーリーの生死によって異なってきます。

 

なぜか?

ここから妄想がさく裂しますよ(笑)

 

それはシャーリーのギアスのせいです。

シャーリーのギアスにより、ルルーシュの意識は死んだ瞬間からループを繰り返しているのです。

 

 

コードギアス(TV版)がループを繰り返している、というのはファンの間では有名な説です。

 

その根拠がこちら↓

①最終話「Re;」の意味
接頭語「re」は「繰り返し、再び(again)」の意味を持つ。
回の表し方が1期は「STAGE」2期は「TURN」となっている。
それぞれに「RE」をつけると

1期「RESTAGE」→再演
2期「RETURN」→戻る


となり1期1話に戻るよう示唆しているようである。

②2期25話の予告は1期1話の画像のみで構成されている。

③2期25話のルルーシュの回想が冒頭のシャーリーを除き「現在→過去」と流れ、通常の走馬灯とは逆になっている。
また、映像でなぜかシャルルのコードが強調されている。

④1期1話の頭の描写が
冒頭→心音→瞼開く→青空→C.C.の顔
となっており、これが真の最終話であるという説がある。


⑤1期1話でサブタイトル「反逆のルルーシュ」が表示された後、心音が徐々に強くなっていき、瞳が開かれる描写がある。
この心音は2期25話のルルーシュ死亡時にも入っている。

(「ズルイです。私はお兄様だけで良かったのに」の後。)
これはBGMのContinued Storyには明らかに入っていない音である。

⑥1期1話最後の「だから俺は…」のシーン。
なぜか「カメラ目線」。
親衛隊は「死ねギアス」で全滅。CCは意識がまだなく倒れているため、ルルーシュの前には誰も居ない。
ここから、このルルーシュは観客である私たちに語りかけているのかもしれない。
そして私たちが見ているのは「コードギアス」というルルーシュの記憶の物語である。

また「だから俺は…」の後はルルーシュの最後の言葉である「世界を壊し、世界を作る」が入ると予想される。

⑦1期1話に全てをつめたと谷口監督は言っている。

https://dokanblog.blog.fc2.com/?m&no=385 2019/12/4 閲覧

 

 

これらの根拠からTV版コードギアスの世界は一話から最終話を繰り返していると思われます。

 

つまり、死んだルルーシュの意識はCの世界を経て(?)、一話に戻り、また死に、一話に戻り、を延々と繰り返しているのです。

 

それは「復活のルルーシュ」でも示唆されます。

シャムナのギアスを思い出してください。

彼女のギアスは「自分が死んだ瞬間、時間が戻り、やり直ことができる」というのも。

これってループ構造そのものですよね。

 

 

またこのシャムナのギアスを聞いた時、皆さん思いませんでしたか?

「いや、チートすぎないか?というかギアスってそんなこともできんの?」と。

 

このちょっと強力すぎるギアスがなぜ採用されたのか。

それはコードギアスのループ構造を示唆するため」だったんじゃないでしょうか。

 

そしてもう一つ。

ギアスの力で時間を逆行させることができる、と示唆するためではないでしょうか?

 

 

そう、ここでシャーリーのギアスの話が出てきます。

シャムナが出来たなら、シャーリーに出来てもおかしくはない(笑)

 

シャーリーのギアスは、シャムナやマリアンヌのように死の瞬間に発現し(C.C.と出会う場面はなかったですが)(劇場版ではありましたけどね)そのギアスが死の瞬間目の前にいたルルーシュに作用したのではないでしょうか?

 

ギアスがかけられたものは、その者が死んだ瞬間、もっともやり直したい地点に意識が戻る、みたいな。

まるで最終話のタイトル「Re」(やり直し)のようなギアスが。

 

 

まとめ

「復活のルルーシュの」最後、ルルーシュはシャムナのループの隙を突き、勝利します。

それはまるで、延々とループを繰り返していたTV版の世界を抜け出し、新たなる結末にたどり着いたこの劇場版四部作を示しているようではないでしょうか?

 

と、三回に渡ってお届けした最終話の考察はこれで終わりです。

もはや考察というか、ファン妄想のような感じでしたが(笑)、いかがだったでしょうか?

 

 

「これってどういうこと?」「前書いてたあの部分は結局何だったの?」みたいな感じで、書き洩らしている部分、矛盾している部分は多々あるかと思います。

そういう部分があったら是非教えて下さい!

 

また、「復活のルルーシュ」関連は半年以上前の記憶を頼りに書いているので、間違っている部分も多いかも(笑)

 

なので、この考察をベースに「復活のルルーシュ」を見終わったらもう一回考察し直したいと思います!

 

 

父VS娘! おっさんずラブ in the sky 2話 感想

こんにちは!

 

今回は「おっさんずラブ in the sky」2話の感想です。

劇場版おっさんずラブ?LOVE or DEAD? オフィシャルBOOK

劇場版おっさんずラブ?LOVE or DEAD? オフィシャルBOOK

 

 あらすじはこんな感じ↓

 新人CA・春田(田中圭が、転職初日に見つけてしまった大量のデッサン…
それを描いたのは、なんと同じ寮に住む兄貴分の整備士・四宮要(戸次重幸)だった!
動揺する春田だが、四宮は、春田以外の職場の仲間たちを描いた他のデッサンを見せ、
「絵を描くのが趣味なんだ」だと爽やかに説明する。

一方、副操縦士成瀬(千葉雄大が春田にキスをした理由が、“男と別れるため”だったと知り、「俺を巻き込むのはやめてくんね?」と問い詰める春田だが、
その裏で、成瀬がパワハラ疑惑をかけられ、パイロット資格はく奪の窮地に立たされていることを知る。

そんな中、春田を巡る恋の乱気流を目撃してしまった機長・黒澤武蔵(吉田鋼太郎
胸にかすかな痛みを抱えていた――。
いつにない自分の状態に疑問を抱き、「まさか乗務に影響のある病気では…」と
至急診療室に駆け込むが、なんと医師から「恋の病では…?」と告げられる。

そんな黒澤の想いなど露知らず、春田と広報部員の橘緋夏(佐津川愛美は、
ひょんなことからデートに出かけることに!

しかしデートの約束をした翌朝、春田は突然、黒澤から“空港の中心”に呼び出される。
美しい飛行場の夜景を背に、黒澤は絶叫。
「ぶっちゃけ、春田君のこと、好きになってもいいですかーーーーーー!?」

ご搭乗の皆さま、ただいま激しい恋の乱気流が発生しております。
心のシートベルトを、しっかりお締めください――。

   

 

 

 

まさかあの二人が親子だったとはねえ・・・。

父と娘で一人の男を奪い合うという、親子恋愛バトルロワイヤルが開催されるんでしょうか(笑)

 この自分の恋する人を娘がデート相手として連れてきた時の、吉田鋼太朗の演技は良かったですね(笑)

 

娘に彼氏が出来てショックな気持ちと、恋する人が女と現れてショックな気持ちと、その女が娘な気持ちと、一体どんな感情なんでしょうか(笑)

 

前作では奥さんとの感情戦が繰り広げられていましたが、今回は娘。

次回作では妹かなんかですかね(笑)

 

さてさて恋の進展でいうと千葉雄大ですね!

こう一瞬デレたような気がしますが、ああいうタイプはめんどくさそうですね、付き合っても(笑)

春田が翻弄される光景が目に浮かぶようです(笑)

 

 また北海道出身として戸次重幸に頑張ってほしいところですが、どうなるか!!

次回も楽しみです!

小沢健二と日米恐怖学会作「アイスクリームが溶けてしまう前に」 感想

こんにちは!

 

今回は小沢健二と日米恐怖学会作「アイスクリームが溶けてしまう前に」の感想です。

 

あらすじはこんな感じ↓

 ハロウィーンと家族がテーマの絵童話でありながら、日本が輸入したハロウィーン文化の本場、アメリカでのハロウィーンの楽しまれ方が描かれた科学の本としても楽しむことができる1冊です。外国から引っ越してきたアメリカのことを知らないご婦人に向かって、小さな怪物たちが「お菓子をくれないと、いたずらするぞ! 」と叫ぶところからおはなしは始まります。子どもの頃に楽しむハロウィーンの魅力が鮮やかに伝わる作品です。

アメリカで楽しむ家族のハロウィーンの魅力に、「衣装の当てっこをする」ということがあるそうです。時には、前とほとんど同じ衣装なのに、違うと言い張る子どももいるそう。でも、その子が違うと言うならそれは違うのでしょう。それは、いったいどんな衣装なのでしょうか。。。

 

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%8C%E6%BA%B6%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E5%89%8D%E3%81%AB-%E5%AE%B6%E6%97%8F%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E9%80%A3%E4%BD%9C-%E7%A6%8F%E9%9F%B3%E9%A4%A8%E3%81%AE%E5%8D%98%E8%A1%8C%E6%9C%AC-%E5%B0%8F%E6%B2%A2%E5%81%A5%E4%BA%8C%E3%81%A8%E6%97%A5%E7%B1%B3%E6%81%90%E6%80%96%E5%AD%A6%E4%BC%9A/dp/4834083535?SubscriptionId=0RYS4FKCB8D90Y669QR2&tag=hatena-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=4834083535 2019/12/1閲覧

 

小沢健二作品集 「我ら、時」 (<CD>)

小沢健二作品集 「我ら、時」 ()

 

 

小沢健二の描いた絵本ですね。

おそらく息子さんに向けて描いたんでしょう。

 

彼らしいワードセンスに満ちた作品でしたね。

 

 

 

ただ「ハロウィンだ!楽しいぞ!」ではなく(笑)、その中に「青春の終わり」「親離れ」のようなメッセージも盛り込んであります。

同時にNY生活の長い彼らしいハロウィン観も凝縮されています。

 

 

最後の下りには以外にもホロリと来ます。

親子二人で読んでみても面白いかもしれませんね。