こんにちは!
今回は、「トクサツガガガ 16巻」の感想です。
今回も最高でしたね!
もうトクサツガガガに関しては、心配していません(笑)
毎回面白いだろうと(笑)
以下、各話の感想を。
・150話 はじまりの火
出し惜しみしすぎるのは良くない!というお話ですね。
まず「掴み」をきちんとしないと、誰もついてきてくれないよね、みたいな。
あるなあ、最初が肝心なこと・・・。

銀魂 アニメコミックス ?何事も最初が肝心なので多少背伸びするくらいが丁度良い? (ジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 空知英秋
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2019/01/04
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
151話 小さく大きな一歩
友達と、はしゃいでる自分の落差が激しすぎて、自分も恥ずかしくって全然楽しめない問題(笑)
あ、あるなあ・・・(笑)
152話 かがやけ!
ヒーローショーとアイドルの握手会は実は似ているというお話?(笑)
同時に地元民は地元の事よく知らないというあるあるも(笑)
それにしても吉田さん、どんどん自由奔放なキャラになっているなあ・・・。
![【Amazon.co.jp限定】トクサツガガガ Blu-ray BOX (「エマージェイソン」特大缶バッチ[ソフト化オリジナル仕様]付) 【Amazon.co.jp限定】トクサツガガガ Blu-ray BOX (「エマージェイソン」特大缶バッチ[ソフト化オリジナル仕様]付)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51XbmIphzTL._SL160_.jpg)
【Amazon.co.jp限定】トクサツガガガ Blu-ray BOX (「エマージェイソン」特大缶バッチ[ソフト化オリジナル仕様]付)
- 出版社/メーカー: Happinet
- 発売日: 2019/09/03
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
153話 めぐる
新怪人・シソチョウ登場!
なんでも起源こそ最高!と主張する人、いますよねえ・・・。
まあ悪い事ではないけど、TPOというものがね・・・。
154話 見ててね。
新キャストの年齢を見て、「うわ、みんな年下じゃん・・・」てなるの、あるあるですわあ・・・。
「老いを突きつけられる」と言う台詞がありましたが、まさに!
「電王よく見てました!」とか、「うわあ、一世代下やん・・・」てなりますもんねえ・・・。
155話 旅の続き
「誤前提性提示」、一つ勉強になりました!(笑)
「YES」or「NO」という前提、それ自体が間違っていることを誤前提性提示というらしいですよ。
へぇ~×16.
156話 残るものの道
ご当地タイアップ回。
最近もありますけど、昔は本当に露骨でしたよねえ・・・。
昭和特撮は色々すごかった!(笑)
157話 その声を聞け!
スロー撮影するとブチャイクな顔が現れる問題ですね。
このお話のメインになる爆風の中歩いてくる素面戦士の撮影って、大変そうだよなあ・・・。
スタッフさんも役者さんもねえ・・・。

- アーティスト: ヴァリアス・アーティスト
- 出版社/メーカー: クラウド・クックー・ランド / ファンキー・コーポレーション
- 発売日: 2013/05/01
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る
158話 命、これまで・・・!
仲村さんの記憶捏造めっちゃ笑いましたね!
ヒーロー作品っぽいし。
大坂のおっさん死んどるし(笑)
159話 貫く思い
やっと!
やっと!母娘の再戦開始です!
面白いんですよ?
面白いんだけど、ちょ~っと引き伸ばしすぎじゃない?(笑)
しかも今巻はここで終わりだし。
終わりに
ということで、とにかく続きが気になります!(笑)
待ち遠しい!