特撮は大人の嗜みです。

特撮やアニメなどの子供向け作品は大人が見てこそ面白い!  総アクセス80万突破しました!

これ松たか子も相当異常者だぞ・・・ 映画「告白」 感想

 

 

すごく面白い映画でした。

小説版はだいぶ昔に読んだんですが、「あれ?こんな内容だったっけ?」という感じでほとんど覚えていなかったので、ほぼ初見で楽しめました(笑)

告白 (双葉文庫) (双葉文庫 み 21-1)

告白 (双葉文庫) (双葉文庫 み 21-1)

 

 

演出の話をすると、中島監督はCMディレクター出身ということで非常に絵になる画面構成が特徴ですね。

パキッとした画が多いというか、そのシーンだけを切り取っても一個の写真として通用するようないいシーンが多い。

 

彼の作品で言えば「パコと魔法の絵本」もそういった場面構成が多かったですが、こちらの映画とは違って、ダークでシリアスな曇り空のような色彩感覚も良かった!

パコと魔法の絵本 特別版 [DVD]

パコと魔法の絵本 特別版 [DVD]

 

 イヤーな雰囲気が全編に漂っていてねぇ(笑)

あー、学校ってヤなところだなあと再認識(笑)

 

さて内容のお話をすると、これは結局娘を殺された教師(森口)と娘を殺した生徒(修哉)の二人のエゴのぶつかり合いの物語だと思います、それ以外の登場人物は所詮脇役。

 

で、この二人ってすごく似てると思うんです。

 森口は娘を殺した生徒を絶対に許さないと決め、そのためにはいかなる手段でも使う。

復讐のためには人の心を操り、人間の人生をダメにしても、他人の生死ですらも頓着せず、娘を殺した犯人を追いつめ続ける。

 

そして修哉も、自分を捨てた母親に振り向いてもらうためには人を殺したって、人の心を踏みにじったって、大勢の人を虐殺することも頓着しない。

 

この二人に共通しているのは、家族(母や娘)というか自分の愛する人のためならなんでもする、人が死のうが苦しもうが目的を達するためなら手段を選ばない、そして異常に執着心が強いということ。

執着心

執着心

 

 この二人、立場(加害者と被害者・生徒と教師、少年法に守られているかいないか)は逆ですが、やっていることの本質は実は一緒だと思うんです。

 

要するに愛する者の不在の原因を他者に求め、その喪失感をその他者をいたぶることで解消しようとする

 

だからこの映画から教訓を読み取ろうとするのは無駄だと思いますよ(笑)

この映画は結局「ヤベー生徒とヤベー教師のエゴのぶつかり合い、そしてそれに巻き込まれて人生を狂われた可哀想な生徒・教師・保護者のお話」だからです。

保護者トラブルを生まない学校経営を“保護者の目線

保護者トラブルを生まない学校経営を“保護者の目線"で考えました

 

 

大抵映画と言うのはまともな奴(主人公)と悪いヤベー奴(ラスボス)の戦いの争うなんです、結局のところ。

 

でもこの映画はメインの二人がどっちも異常者なので(笑)、ある意味主人公不在ともいえる。

そんな変だけどめちゃくちゃ面白い復讐の映画なんです、これは。

 

 

多分(笑)