こんにちは!
今回は「バットマン」の永遠の敵・「ジョーカー」(映画版)について語りたいと思います。
主に語りたいのは「笑顔」と「狂気」について。
・ジャックニコルソン版ジョーカー(「バットマン」)
まずはなんといってもジャックニコルソン。
彼が演じたジョーカーがルックスとしては一番強烈かもしれないですね。
彼の「笑顔」は、死を前にした極限体験を潜り抜け、「もう笑うしかねえ」という開き直りの笑いというか、たどり着いてしまった純粋な「狂気」由来の「笑顔」という気がする。
・ヒースレジャー版ジョーカー(「ダークナイト」)
今回取り上げる四人のジョーカーの中で、一番知能指数が高いのがこのジョーカー(な気がする笑)。
彼の「狂気」は、異常に頭の良いやつが哲学とか政治とか善悪とか、そういった概念的思考を突き詰めていった結果たどり着いたもの、という気がしますね。
考えて考えて考えた結果、悪事に手を染めた感じと言うか、あえて選び取った感がある。
だから彼の笑顔は「ポーズ」なんじゃないでしょうか。
本当はずっと無表情、そんな感じ。
・ジャレッドレト版ジョーカー(「スーサイドスクワッド」)
![スーサイド・スクワッド (期間限定出荷/スペシャル・パッケージ仕様) [Blu-ray] スーサイド・スクワッド (期間限定出荷/スペシャル・パッケージ仕様) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51VKQjADmfL._SL160_.jpg)
スーサイド・スクワッド (期間限定出荷/スペシャル・パッケージ仕様) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- 発売日: 2019/07/03
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
ヒース版とは対象的なのがこちら(笑)
ヒース版が「哲学者」だとするなら、こちらは「ヤンキー」。
彼の狂気は「薬のやりすぎで頭クルクルパーになっちゃいました!」タイプというか、「ぶっ壊れてる」系。
その「笑顔」も「ナチュラルハイでニコニコしてます」みたいな(笑)
「スーサイドスクワッド」は非常に残念な映画でしたが、「笑顔のまま人を殴り続けて半殺しにしそう」なジョーカーのヤバさはうまく表現できていたと思います。
・ホアキンフェニックス版ジョーカー(「ジョーカー」)