こんにちは!
今回は武田邦彦著「偽善エコロジー―「環境生活」が地球を破壊する」の感想です。
偽善エコロジー―「環境生活」が地球を破壊する (幻冬舎新書)
- 作者: 武田邦彦
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2008/05/01
- メディア: 新書
- 購入: 17人 クリック: 592回
- この商品を含むブログ (157件) を見る
いわゆる「地球に優しい生活」は、じつは消費者にとって無駄でしかない。「レジ袋をやめエコバッグにすると、かえって石油の消費が増える」「冷房を28℃に設定しても温暖化は止められない」「多額の税金と手間をかけて分別したゴミ、そのほとんどが焼却される」「リサイクル料を業者に払った廃家電は、違法に中古で流れている」…かようにエコ生活は、環境を悪化させ、企業を太らせ、国や自治体の利権の温床となっている。「何が本当のエコか」がわかる環境問題の新しい教科書。
この本は世間で環境に良いとされていることに対し「エコ」「ただのエゴ(自己満足にすぎず、環境のためにはならない)」「むしろ有害」などに分類し、その真実を暴いていくものです。
ただのエゴってすごいですよね(笑)
この本に書いてあることが本当なのかどうか、それはよくわかりません。
なので内容に踏み込むことは避けたいと思います。
ただ例えばリサイクルや環境のための法律が出来て、それを行政が執行している。
しかし、それが完全100%環境のためになっているか?というと、実感として「それはないだろうな」という気がしますよね(笑)
「形だけ環境に良いことしたってことにしよう」「法律に書いてあることだけやればいいや」、そういうおざなりな行政・システムになっている可能性も、なくはない。
というか、大いにありそう(笑)
ただ「環境に良いから」というのはある種聖域のようになっていて、踏み込めない、考えるつもりもない、という人も多いかもしれません。
自分も思考停止していた一人です、恥ずかしながら。
「これって本当に意味あるのかなあ?」、それを意識しながら行きたいなと思いました。
関連記事はこちら↓