特撮は大人の嗜みです。

特撮やアニメなどの子供向け作品は大人が見てこそ面白い!  総アクセス80万突破しました!

実現しなかった「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション2 ワンワールド・ワンフューチャー」はどんな話になる予定だったのか?

こんにちは!

 

今回は「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション2」のお話です。

 

 

交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション2 ワンワールド・ワンフューチャー」は、「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1」の後で公開された予告編。

結局、その予告のカットは次回作である「ANEMONE」ではほとんど使われませんでした(笑)

たぶん「ハイエボ1」が想像以上の方向性が予想以上に評判が悪かったため、路線が変更されたんでしょうね。

 

予告編の文言とカットから考えるに、エウレカレントンが出会い、テレビ本編で起きた重要な出来事を速足で体験し、そこにアネモネが率いるアイドル軍団(なぜアネモネが魔女っ子アイドルみたいになっていましたね)が介入してくる、マクロスみたいな話になるのでしょうかね?(笑)

あとエウレカ屈指の謎回、サッカー回が無駄にフィーチャーされていましたね(笑)

 

   

 

そして「ワンワールド・ワンフューチャー」。

一つの世界に、一つの未来。

ある意味エウレカが様々なパラレルワールドが生まれたことを前提にした上でのフレーズのようですよね。

 

ここら辺、なぜかエヴァと類似性があるんですよね。

エヴァも新劇場版で過去のテレビの内容を再構成して映画にする、という話で、最初はテレビシリーズをなぞっていたものの路線が変更されたのか、どんどん新作パートが増えていく、という流れ。

主人公が14歳の少年ですし、ロボットアニメですし、神話的世界観ですし。

 

しかも「ANEMONE」で選び取った、今までの壮大で多岐に分岐した作品世界を包括するという選択が、「シン・エヴァ」でのTVや旧劇場版を包括する選択をしたのともシンクロします。

「ANEMONE」が「さようなら、すべてのエウレカセブン」したように、「シン・エヴァ」が「さようなら、すべてのエヴァンゲリオン」しましたから。

 

また、予告カットがまったく使われない、というヱヴァQ現象も上記で書いたように起きましたしね(笑)

 

そう考えると、「シン・エヴァ」のラストでシンジがすべてにケリをつけて大人になったように、レントン(あるいはエウレカ)も大人になるのか?

 

関連記事はこちら↓

 

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com