特撮は大人の嗜みです。

特撮やアニメなどの子供向け作品は大人が見てこそ面白い!  総アクセス80万突破しました!

「ふたりはプリキュア スプラッシュスター」 全プリキュアの中でもっとも影が薄い!(*個人の感想です) 

こんにちは!

 

今回は「ふたりはプリキュア スプラッシュスター」の感想です。

 

 

あらすじはこんな感じ↓

 元気で明るい日向 咲(ひゅうがさき)は夕凪中学校の2年生。
新学期、かつて同じ町に住んでいた美翔 舞(みしょうまい)が同じクラスに転入生としてやってきて、2人は再会します。
2人は9歳の夏祭りの夜、丘の上の大空の樹の元で不思議な体験をしていたのです・・・
ある日、2人はその木の元で、「泉の郷」からやってきたフラッピとチョッピに出会い「伝説の戦士プリキュア」に変身します!
滅びの国「ダークフォール」によって乗っ取られそうになっている“世界樹"と“7つの泉"を取り戻すために、2人は邪悪な力に立ち向かう!

 

https://www.amazon.co.jp/dp/B008BCEZ0A?tag=hatena-22&linkCode=osi&th=1&psc=1 2020/5/8閲覧

 

 

rimokongetao.hatenablog.com

 

 

ふたりはプリキュア」シリーズ第三弾であり、最終作。

これ以降、プリキュアシリーズは「〇〇プリキュア」として発展していきます。

 

この「スプラッシュスター」が成功していれば、今もプリキュアシリーズは「ふたりはプリキュア 〇〇」というタイトルで続いていたかもしれませんね(笑)

(決して失敗だったわけではありませんが)

 

スプラッシュスター」が好きな方には申し訳ないのですが、見る前も全話見た後もどこかあんまり印象に残らない作品でしたね。

 

   

 

個人的に全プリキュアシリーズの中でもっとも影が薄いのがこの「スプラッシュスター」だと思ってるんですよ(笑)

 

シリーズの歴史的には今も絶大な人気を誇る2年続いた初代とこちらも2年続いた「プリキュア5」に挟まれ、忘れられがち(というか自分が忘れがち)。

 

 

rimokongetao.hatenablog.com

 

 

またデザイン的にも、初代のなぎさ&ほのかの路線継承しすぎ感というか、二番煎じ感のせいで、あまり画像としても浮かんでこないんですよね(笑)

妖精たちもなんか似てるし。

 

もちろん全話見た後では、「ふたりはプリキュア」とは別のベクトル(花鳥風月など)でプリキュアの可能性を広げた偉大な初期プリキュアの一組だと理解はできるんですが、今までのイメージが結構邪魔をするというか(笑)

 

そんな不遇な一作でした。

 

関連記事はこちら↓

 

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com