特撮は大人の嗜みです。

特撮やアニメなどの子供向け作品は大人が見てこそ面白い!  総アクセス80万突破しました!

「日本の育児、母親に負担かかりすぎ問題」を古市憲寿が斬る! 保育園義務教育化 感想

こんにちは!

 

今回は古市憲寿著「保育園義務教育化」の感想です。

 

保育園義務教育化

保育園義務教育化

  • 作者:古市 憲寿
  • 発売日: 2015/07/01
  • メディア: 単行本
 

 

あらすじはこんな感じ↓

 

もし保育園が義務教育になったら…?

『もしも保育園が義務教育化されたなら…』
子供の学力は向上し、児童虐待は減少し、景気も向上?
もう世界では始まっている!!
社会学者・古市憲寿が提言する、母や子供、日本を救う少子化対策!

「保育園義務教育化」はただ少子化解消に貢献するというよりも、社会全体の「レベル」をあげることにつながる。良質な乳幼児教育を受けた子どもは、大人になってから収入が高く、犯罪率が低くなることがわかっている。
同時に「保育園義務教育化」は、育児の孤立化を防ぐ。今の日本では、子育ての責任がとにかく「お母さん」にばかり背負わされている。
子どもが電車や飛行機の中で泣くことも、学校で勉強ができないことも、友だちと起こしたトラブルも、何かあると「お母さん」のせいにされる。
だけど、本当は育児はもっと社会全体で担ってもいいもののはずだ。しかも子育て支援に予算を割くことは経済成長にもつながる。いいことずくめなのだ。
(本文より)

はじめに 「お母さん」が「人間」だって気づいてますか?
第1章 「お母さん」を大事にしない国で赤ちゃんが増えるわけない
第2章 人生の成功は6歳までにかかっている
第3章 「母性本能」なんて言葉、そもそも学術用語でもなければ根拠もない
第4章 少子化が日本を滅ばす
第5章 草食男子が日本を滅ぼすというデマ
第6章 女性が今、社会から待望されている
第7章 0歳からの義務教育


【編集担当からのおすすめ情報】
本書を出版するにあたり、東京で子育てする「お母さん」「お父さん」に本書を読んでもらいました。

「乳幼児期の教育がもっとも人生の成功に影響するという、ノーベル賞を受賞されたヘックマン博士の考察には、驚いてしまいました。今すぐ義務化して欲しい。」
(3歳児の父)

「3歳児神話の欺瞞など、知らなかった部分が明らかになり面白く読めました。すでに導入しているハンガリーの例や、検討中のフランスの状況など含めて、『なにこれ、マジ神じゃね?』ってくらい食いついてしまいました。これができれば最高じゃないですか!! 預ける後ろめたさが消えて、追い詰められての虐待も減るのでは。これが実現したら日本の育児状況が変わりますね!!」
(6歳児、0歳児の母)

 

「まさか古市さんの本を読んで、泣いてしまうとは思いませんでした。『「お母さん」というだけで「人間」扱いしてもらえなくなる異様な状況』に怒り、『「女性」ではなく、「国」が悪者になるべき』『「お母さん」だけに責任を負わせるな』と言ってくれるのが、まさか古市さんなんて!(笑) 夫とか姑とか色んな人に読んでもらいたい。実現して欲しいです!とても!!!!」

 

https://www.amazon.co.jp/dp/4093884307?tag=hatena-22&linkCode=osi&th=1&psc=1 2020/9/8閲覧

 

 

rimokongetao.hatenablog.com

 

 

彼の持つ「おかしいものをおかしいといって何が悪いんですか?」という姿勢が全面に出た本ですね。

「母乳至上主義」「3歳児神話」、そして「子供は母親が育てるべき」論。

そういった日本にはびこる、根拠のないただの慣習や勘違い、常識を国内外の研究を元に一刀両断!

ついでに日本の保育行政も一刀両断!!

 

そうすることで日本の保育に関わる様々な理不尽な状況、その中でも「母親に負担かかりすぎ問題」を少しでも改善しようとしています。

あの古市君が!

 

   

 

あの常に死んだ目をしている古市君が!

成長したもんです、古市君!

 

 

 

関連記事はこちら↓

 

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com