特撮は大人の嗜みです。

特撮やアニメなどの子供向け作品は大人が見てこそ面白い!  総アクセス80万突破しました!

ポストマヂカルラブリーはランジャタイか? M-1 2021 世界最速大反省会 感想

こんにちは!

 

今回は「M-1 2021 世界最速大反省会」の感想です。

 

 

この番組を見てて思うのは、M1王者や漫才師というのは、みんな本当に漫才が好きで、M1が好きなんだなあ、ということですね。

やはり彼ら漫才師にとっては、僕らタダの視聴者、素人とは違う、同業者の視点があって、その点から見るともっと面白いんだろうなあ、と。

と、同時に笑い飯の二人、マヂカルラブリーの二人、ナイツ土屋、彼らが一様にM1を本当に心から楽しんでいる様子もまた、興味深い。

 

特に王者が全員言うように「客として見るM1はめちゃくちゃ面白い」というお話。

いわばこの番組に出ている人たちはもう、M1から卒業した人たちで。

もう戦わなくていい、プレッシャーから解放された彼らの清々しい表情も良い。

 

rimokongetao.hatenablog.com

 

そう考えると、この番組の司会者がだいだい漫才師ではないのは、そんな彼らのストッパー役として、熱くなりすぎないことを期待されているのかもしれませんね。

 

という深読みの話は置いておいて(笑)、内容に言及すると、まあいつもの感じです。

このネット番組という感じのちょうど良いゆるさが心地いい。

M1を見ている最中というのは、見ているこっちもちょっと緊張するわけですが、王者も決まり、今年のM1も無事終わった、という安心感とシンクロするんですよね。

 

漫才師のレジェンドである彼らの分析もやはりただの素人である自分にはない視点があって面白いですね。

ナイツ土屋がモグライダーがトップで「ギャ!」となってしまった話やら(同じ事務所の後輩だそうで)、名まえは言いませんが自分はあまり面白いと思えなかった漫才師であっても、同業者から見ればやはりすごいんだなあ、と実感したり。

 

   

 

その中でも強く印象に残ったことが二つ。

 

まず、ゆにばーすのネタってやはりすごかったんだなあ、ということ。

男女コンビでしかない視点を持ってきて、数年前より格段にうまくなっている。

「はらが自我を持ち始めた」という話もありましたが(笑)、今までは川瀬名人の操り人形感があったそうですが、ここ数年進化してきている、と。

うーん、もう少しパンチがあれば、はらちゃんが初の女性王者になれる日も来るのカモ?

 

そしてランジャタイですよ!

どこにいっても、なぜか半笑いで語られるランジャタイ。

そんな奇妙奇天烈な彼らに一番理解を示していたのが、マヂカルラブリー野田。

彼らも一回目の出場ではまったく評価されなかったわけですが、それが王者になった。

どこか同じ系統というか、同じ空気を纏っているというか。

なので、ポストマヂカルラブリーはランジャタイかも?と少し思ってしまいましたね。

 

関連記事はこちら↓

 

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com