こんにちは!
今回は魔進戦隊キラメイジャー エピソード7 トレーニングを君に の感想です。
あらすじはこんな感じ↓
充瑠は、ジャージ姿で土手を走っていた。
背後からは、自転車に乗った瀬奈が容赦ない檄を飛ばしている。
そしてその先には竹刀を携えた時雨が仁王立ちしている姿が。恐ろしや!
「充瑠にはより優秀で強いリーダーになって欲しい」
そんな4人の切なる願いによって、充瑠の猛トレーニングが始まったのだ。
さらに小夜や為朝からも個別指導を受ける充瑠は、ヘトヘトになりながらも、
自分のためを思って鍛えてくれているんだと意気に感じ、みんなの期待に答えようと必死にトレーニングをこなす。
一方、ヨドンへイムではクランチュラがほくそ笑んでいた。
炎を燃やすオーブン邪面と、冷気を放つフリーザー邪面。
初めて同時に2体の邪面師を地球へと送り込んだのだ。
街は瞬く間に地獄絵図の様相を呈し……。
監督 竹本 昇
脚本 三条 陸
https://www.toei.co.jp/tv/kiramager/story/1217919_3066.html 2020/4/18閲覧
今回は特訓回でしたね!
リーダーであるレッドをみんなで鍛えよう!という。
うん、仲良いな!君ら(笑)
為朝パイセンは劇場版でも使っていたVR訓練をしたり、セナお嬢さまの特訓♡という変態チックなワードが出てきたり、四者四様で楽しいですね!
対して敵サイド。
こっちは今回もひどかった。
相変わらず兄へのコンプレックスが丸出しだし、露骨にえこひいきするし、仲間(とも思ってないんだろけども)を見殺しにするし。
本当に救いようのない外道ですね。
あー、腹立つ!!(笑)
そんな今回はある意味で、戦隊側と敵側の方針の違いが見えた回でしたね。
まだまだ弱くて頼りないレッドを皆で訓練して強くしよう!という戦隊サイド。
対して、弱者を切り捨て、捨て駒にする悪サイド。
ここに両者の違いがすごく出ている気がしますね。
そんなんじゃ部下は育たんぞ!(笑)
最後に出てきた新ロボも気になるところですよねえー。
まあCMでネタバレされましたが(笑)
そんなわけで、今回の感想はここで終わりです!
以上、子供向けコンテンツ大好きお兄さんでした!
直近5話の感想はこちら↓