特撮は大人の嗜みです。

特撮やアニメなどの子供向け作品は大人が見てこそ面白い!  総アクセス80万突破しました!

漫画を描くとは麻雀である! BY長谷川裕一 稲葉振一郎著「オタクの遺伝子」 感想

こんにちは!

 

今回は稲葉振一郎著「オタクの遺伝子」 の感想です。

 

 

オタクの楽園は、本当に不毛の荒野なのか?
ナウシカ解読』で明晰な宮崎駿論を展開した著者が、日本で2番目にオタクの心がわかっているまんが家(by岡田斗司夫長谷川裕一を中心に、鉄腕アトム鉄人28号からガンダムエヴァンゲリオンにいたるオタクの遺伝子=SFの変容と可能性を描く、壮大な長谷川裕一&SF論。
「オタク的快楽が、ある種常識的な人々に怖気をふるわせる理由は、その人工物や虚構への耽溺でしょう。(中略)しかし本当に人工物、そして虚構とは、何も生み出さない不毛なものなのでしょうか? そして人工物と虚構で埋め尽くされたオタクの楽園には、本当に「外」が存在しないのでしょうか? 本書のテーマは、実はそういうことです。オタクの楽園は本当に不毛の荒野、管理された箱庭、ポルノグラフィックなディズニーランドでしかないのか――ということです。その問題について考えるために、オタクの原点であるSFについて、いま一度考えてみよう、という作業の、とりあえずの最初の一歩です。

 

https://www.amazon.co.jp/dp/4872338693?tag=hatena-22&linkCode=osi&th=1&psc=1 2021/7/7閲覧

 

 

rimokongetao.hatenablog.com

 

クロスボーンガンダム」や「マップル」などの作品を描いてきた漫画家・長谷川裕一

そんな彼と漫画評論家である著者が、長谷川裕一作品を始め、現在過去未来のポップカルチャーについて語り尽くしたのがこの本。

メインで語られるのはSFですが、それ以外のジャンルにも言及しており、読みごたえは十分。

 

特に長谷川裕一氏はオタク第一世代の人なので話が濃い!(笑)

ある意味で現在も続くカルチャーの源流となった作品達ですからね。

 

   

 

さて、そんなお話の中で、プロの漫画家ならではだなあ、と思った言葉があったのでご紹介します。

それがこちら!

 

漫画を描くとは麻雀である!

 

rimokongetao.hatenablog.com

 

これ、意味お判りでしょうか?

麻雀とは、その場その場の運・偶然で手元にやってきた牌を見極め、その中で最善手を見つけ、役を完成させる遊びです。

それと漫画を描くことは同じだ、と。

 

つまり、作品の人気、掲載している雑誌の状況、流行り等々、様々な条件を飲み込んだうえで、それでも最善の方法で漫画を描き切るのが、漫画家の仕事だ、というわけですよ。

 

なんとカッコイイ言葉でしょうか!!(笑)

 

これぞ、プロの漫画家の言葉だ!と痺れてしまいました(笑)

 

関連記事はこちら↓

 

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com

rimokongetao.hatenablog.com